【DATA-過去ログ-2001年10月前半】
トップページに掲載された各記事の過去ログです。リンク先については掲載時のままなので、現在では記事内容が変わっているもの、あるいはリンク自体が切れている場合があります。また、記事内容についても現状とは異なる場合もあります。
【過去ログ一覧に戻る】
【EverQuestBBS】 - Afterlife Slays Tunare |
2001年10月15日 21時37分54秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
神様"Tunare"をGuild"Afterlife"が倒したと"EverQuestBBS"さんが伝えています。単一ギルドとしては初の快挙との事。"Afterlife"のサイトでは証拠写真などが掲載されています。詳細はEverQuestBBSへ。
Tunare《チューナー》 "大母"、"あらゆるものの母"というふたつ名を持っており、"萌芽の界"を支配しています。Brell Serilisの提案した協定に最初に参加し、Wood ElfとHigh Elfを創造しました。彼女は風にたなびくローブと…(後略) "歌う羊飼い"「EQ辞書」より抜粋
参考URL: http://www.din.or.jp/~cai/eq/index.html
|
【EQSS】 - Brad McQuaid leaves Verant |
2001年10月13日 19時23分53秒 SAN DIEGO, CA - October 12, 2001- Sony Online Entertainment Inc. (SOE), announced today that Brad McQuaid, one of the original creators of EverQuest, will be leaving the company after five years of service. Mr. McQuaid was instrumental in the launch and success of the world’s largest subscription-based online game and was a key spokesman in the online community that nurtured EverQuest’s growth. サンディエゴ、CA-2001年10月12日- Sony Online Entertainment Inc. (SOE)はBrad McQuaid(EQのオリジナル開発者の1人で、EQを育てたオンラインコミュニティーのキー・スポークスマン)が5年間のサービスに従事した後に退社するだろうと本日発表されます。
“After five years of building the EverQuest franchise for Sony Online Entertainment, it’s time for me to explore other opportunities in the creative development of massively multiplayer games,” said Brad McQuaid. "SOEのEQ販売権を築きあげている5年間の後、それは私にとって多人数同時参加ゲームの創造的開発を探検する為の時間だ"とBrad McQuaid
“I wish SOE the greatest success with all future releases and I have the greatest confidence in the ability of the development staff that we’ve assembled over the past few years to continue expanding the EverQuest experience.” SOEが全ての将来のリリースにおいて最も素晴らしい成功を収める事を祈っています。そして私は共に数年間を過ごしEQExperienceを拡張しつづける開発スタッフの力に自信を持っています。
“Brad’s contribution to gaming philosophy that evolved into EverQuest has been recognized throughout the gaming world as one of the premier accomplishments of the past decade in the business,” states John Smedley, Chief Operating Officer, Sony Online Entertainment.“It’s been a pleasure working with Brad for the past few years as a colleague and a friend and I’m certain that he will continue to contribute innovative and exciting game technology in the future.” "EQへ進化したゲーム哲学へのBradの寄与は、ビジネス上過去10年間の中で最も素晴らしい業績の1つであるとゲーム業界中で認められている"SOE COO Jhon Smedley。"友人であり同僚であるBradと過去数年間一緒に楽しく働いている、そして私は彼が将来においても革新的で刺激的なゲーム技術に貢献し続けるだろうと確信している。"
“Brad’s passion for excellence in all things EverQuest has made a material impact in the success of this groundbreaking title,” said Kelly Flock, President, Sony Online Entertainment. “I know he will continue to be a force in this emerging market and all of us at Sony Online Entertainment look forward to the possibility of working with him again in the future.” "EQの万物を優れた物にする為のBradの情熱は、この草分け的タイトルの成功の中にしっかりと刻み込まれた"とSOE社長Kelly Flock。"私は彼がこの新たな市場に影響を与え続けるだろうと思っている、そしてSOE社員全員が将来再び彼と働きたいと思っている。"
John Smedley, Chief Operating Officer and a partner in the conception and production of EverQuest, will assume Brad McQuaid’s responsibilities. Jhon Smedley,(COO兼EQ開発部の仲間)がBrad McQuaidの後任となるでしょう。
- Richard(Lord British)GarriottのDestination Gamesにでも行ってしまうのか!?
|
【米公式サイト】 - everquest.station.sony.com リニューアル |
2001年10月13日 13時54分17秒 http://everquest.station.sony.com/
公式サイトのTOPをグラフィカルな物に更新。Firiona Vieと思われるHigh Elfの持つ杖(The LifeGuide?)が柔らかな光を放ち、ちょっとのんびりした雰囲気が好印象。従来のTOPページはNewsページという位置付けになり、URLもhttp://eqlive.station.sony.com/に変更になっている。
-あなたの回線速度に挑戦する公式サイトの門出に祝福あれ! …我らがTrollは画面中央を占拠し、主役級の扱い(一部誇張あり)。OgreとDark Elfは… X(
|
【米公式サイト】 - ダメージテーブルまとめ |
2001年10月12日 03時26分03秒 http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000346.html
月曜日のパッチで戦士系に入った大きな変更にダメージテーブルがあるが、これについて分かり易くまとまった物がAbsorから提示されている。
・Lv51以前 ダメージテーブルは2つです。 1-50 Standard Table -Warrior, Rogue , Paladin, Shadowknight, Ranger, Bard 1-50 High Damage Table - Monk
パッチ導入前:Lv51以降のダメージテーブル 51+ Standard Table - Paladin, Shadowknight, Bard 51+ High Damage Table - Monk, Warrior, Rogue, Ranger
パッチ導入後:Lv51以降のダメージテーブル 51+ Standard Table - No one. 51+ High Damage Table - Warrior, Rogue, Ranger,Paladin, Shadowknight, Bard 55+ Monk Table - Monk 60+ Monk Table - Monk
Absorによれば、StandardからHighへダメージテーブルを移動することはダメージ(攻撃力)が大きく増加するけれど、Highからその上(MONKの事ですね)への移動はほんの僅かな増加にすぎないとのこと。パッチの目的はLv60の時のキャラクターバランスをLv50の時と同じように保つ事だった。
|
【歌う羊飼い】 - News Paper Pick Up |
2001年10月12日 02時54分39秒 http://www.din.or.jp/~cai/eq/index.html
"Watch Report"更新。各地の新聞が邦訳されている。今回はどの新聞もKerana平原を襲っている疫病について取り上げているようだ。Karana平原を覆う邪教の業を払拭する準備が着々と進行中。あなたが再びマフィンに舌鼓を打つ日もそう遠い事では無いかもしれない。
|
【米公式サイト】 - Topic: New Luclin Character Shots! |
2001年10月11日 01時13分21秒 http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000344.html
Deveroper CornerよりAradune投稿のShadows of Luclinの新容姿関連記事を転記。 posted 10-08-2001 06:59 PM Hello all, みなさん、こんにちわ
While we've recently been very pleased to have been able to release a variety of Shadows of Luclin screen shots, we've simply not yet been at a point where we could truly show off the new character engine. つい最近様々なSoLの画面写真を公開できて大変うれしかった一方、新しいキャラクター描画エンジンを本当に見せびらかす事は、まだ簡単ではありませんでした。
Well, the time is now here.We've just now posted 12 brand new shots showing not only new zones, but a variety of the new character models with different clothing and weapons worn. While the few character shots we'd released earlier (for example, the gnome male and the barbarian female) were early and in-progress, these models are much closer to release status. よろしい、その時は今です。我々はたった今、新しいゾーンだけではなく異なる衣装や武器を携えた多様なキャラクターモデルが見られる全く新しい12の画面写真を掲示しました。幾つかのキャラクター写真は以前公開されたが(例えば、Gnomeの男性とBarbarianの女性)初期の物だった。発展中したこれらのモデルはリリース状態に近いものになっています。
We think they look pretty amazing and hope you all agree as well. Please check out the first batch at: 我々は、彼らの容姿に非常に驚くと思っている、そしてあなたがたが全てを受け入れてくれる事を望みます。以下でどうぞ最初の一群をご覧下さい:
http://everquest.station.sony.com/luclin/screenshots.jsp
And then look for another batch on various web news sites either tomorrow or the next day. それから明日か明後日、いろいろなウェブニュースサイトで別の一群を探して下さい。
Let us know what you think! あなたがなんて思ったか教えてください!
thanks, -Brad
ps. one item of note is the Dark Elf Female's hair -- you'll see that she has a variety of tints. Well, the new engine allows us to do this, but what do you all think of it? It does vary from the traditional white -- is this good or bad? Let us know. 追記、注意すべき項目の1つはDark Elf女性の髪の毛です--あなたは、彼女の髪が多様な色を持っていることを確認するでしょう。まあ新しいエンジンは、こんな事が可能です。しかし、あなたがたはそれについてどう考えますか? 伝統的な白から変わります--これは良いですか?悪いですか? 知りたいです。
- 掲載方法テスト中。続きは後日掲載します。おやすみなさい。
|
【EverQuestBBS】 - SoL New Pics at EverQuest CastersRealm |
2001年10月10日 22時37分37秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
"EverQuest CastersRealm"の新スクリーンショットをPick up.
> Barbarian Maleはアメフトでもやってそうな陽気な…
- 先日掲載した記事のpicsはひょっとしたら新picsではなかったのかも。既知の方ごめんなさい。
|
【米公式サイト】 - Luclin人さんこんにちわ |
2001年10月09日 23時06分17秒 http://everquest.station.sony.com/luclin/screenshots.jsp
公式サイトのLuclinコンテンツにおいて、新キャラクターモデルが公開されている。今回は実画面に近い冒険している姿を俯瞰したPicsであり、"Shadows of Luclin”の雰囲気を掴み取りやすい。ダイエットに成功したOgre、ちょっとGnollの血が入ったTrollなど、今までお目にかかれなかったキャラ達も映っているので逃さずチェックしよう。
- 背トゲ使いたいな
|
【EQ Fan Page】 - パッチ後の武器変更 |
2001年10月09日 22時59分48秒 http://eqjapan.castersrealm.com/
Ajiphe@Impact氏の調査報告書がupされている。先日のパッチにおいて導入された変更のうち、一部の武器の変更についてまとめた物となっている。手持ちの武器が気になるプレイヤーはEverQuest FanPageを覗いて見ると良いだろう。
|
【EQtraders!!】 - HappyWedding! |
2001年10月09日 22時41分29秒 http://www4.org1.com/~tinydust/
BBSよりSerikakさんの投稿をPickUp。
> Nroで釣りをしながらフィッシュロールを焼いて、Bakingを上げていたときの事。…
Tradeスキルを介した出会いはブラウニーチップの味? 新婚さんの為に焼くCakeは、Tradeの魅力の結晶と言えよう。
|
【米公式サイト】 - パッチサーバーに異変があった(修正済み?) |
2001年10月08日 03時11分13秒 原文:Recent Patch Server problems http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000336.html
先週末、古いパッチサーバーでパッチ更新をしたプレイヤーがゲームにアクセスできなくなる事態があったけど、これはハッカー対策の余波だと思う。という投稿があり、Absorが否定のコメントを出しています。
Absor - パッチサーバー問題について申し訳無く思います。パッチサーバーの挙動とハッカー対策に関係はありません。古いパッチサーバーは皆さんに再ダウンロードを引き起こしてゲームへのアクセスを困難にしていました。ごめんなさい。
- 修正されたとのコメントは無いが、過去形で表現されているので修正済みと思われる。
|
【EQNN】 - Norrath 漫遊記 修正 |
2001年10月08日 02時48分29秒 "Daily Norrathian(このNewsコンテンツの事です)"掲載の投稿記事が更新により即TOPから流れてしまう為、流れた時点で"Norrath漫遊記"へ移動する事になりました。それに伴いNemui編は1つのツリーにまとまります。この変更により1キャラクター1ツリーでの掲載が可能になりました。"Norrath漫遊記"で冒険記を綴ってみたい方、投稿をお待ちしております。
- Norrath漫遊記は管理者以外投稿出来ない仕様ですので、他の投稿と同様にメールでの投稿になります。
|
【EQ Fan Page】 - 次回パッチで導入される戦士系クラスの変更について |
2001年10月08日 00時44分29秒 http://eqjapan.castersrealm.com/
Ajiphel@Impactさん邦訳。テストサーバーで調整されていた戦士系クラスの変更について、詳細を原文付きで掲載。なお、原文は公式サイト"Developer Corner"の"Combat and Spell System Enhancements for the Monday Patch"。このタイトルから10/8のパッチで導入される事が分かる。
- 明日はパッチメッセージ邦訳が宇宙一速い"歌う羊飼いさん"を要チェック!?
|
【Robinのまんがコーナー】 - ONLINE PLAYER へ連載決定 |
2001年10月08日 00時34分00秒 http://www.ne.jp/asahi/robin/zander/
10/5、毎日コミュニケーションズよりオンラインゲーム総合情報誌"Online Player"が創刊され、ROBINさんがネットゲーム4コマ漫画を連載することとなった。オンラインゲーム総合情報誌としては"Play Online"が有名であったが5月に突然の廃刊。"Online Player"には元"Play Online"編集者が多数関わっているとの話もあり、"Play Online"の良さを引き継いでくれる事が期待されている。
- "Play Online"の英会話コーナーにはお世話になりました。
|
【EverQuestBBS】 - Roll 掲示板 リニューアル |
2001年10月07日 02時34分27秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
Item分配等で使用するRoll掲示板が新調(改良)されている。今回の改造は、【1】串対策でちょっとした機能追加、【2】sage機能追加(ここでは未稼動)、【3】2ch風トピックリスト追加、【4】記事の前後TOPへの簡易リンク追加、【5】*記事表示テーブルのタグ見直し の5点
|
【米公式サイト】 - Shadows of Luclin プレスリリース 抜粋 |
2001年10月07日 02時30分35秒 http://www.verant.com/press/luclintextures100501.html EVERQUESTの世界は高解像度に EVERQUEST:THE SHADOWS OF LUCLIN(TM) EXPANSION
サンディエゴ(CA-2001/10/5)- EverQuest:The Shadows of Luclin は既存世界のテクスチャが一新された追加CDと共に送り出されるだろう。
EverQuestが1999年に出荷された時、開発チームは当時の画像技術のために32x32の低解像度を使いこなしました。SoLでは256x256になるでしょう。時々は512x512程度に大きいです。質の大幅な改善は、これまで以上にNorrathを詳細に鮮やかに見せるでしょう。
SoLは24の新しいゾーン、乗り物、新しいキャラクターモデル、新しい表情、そして120以上の魔法を備えて2001年12月から購入可能でしょう。詳細はSoL公式サイトをごらん下さい。
|
【EQNN】 - 売買掲示板 部分修正 他 |
2001年10月07日 00時58分28秒 ・売買掲示板に書き込みむと「売、買、調」の画像が表示されるように変更。 ・一枚の写真を更新(投稿:Cionさん Thx!)
今後ともよろしくお願いします。
|
【EQ2001】 - Tormax 王の首を持ってきてくれ 他 更新 |
2001年10月06日 04時53分27秒 http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html
<Icewll Keep>のQUEST、【 Tormax Head 】と 【 Ring of Dain Frostreaver IV 】が更新されている。
Ring〜 > 時間を計ったら実戦闘時間が約3時間でした。
- 今回更新の2つは、ベテラン向けのごっついQUESTのようです。
|
【EQSS】 - 開発者とチャットよりPick Up ! (EverQuest House of Commons) |
2001年10月05日 03時27分58秒 http://eq.stratics.com/content/irc/eqhoc_oct022001.shtml
10/2、EverQuestStratics主催で第3回EQSS House of Commons!という開発者との公開チャットがあり、そのLogがupされています。その中から興味深い物を幾つか選んでお届けします。
キャラクターの見た目にはSoLモデルと旧モデルがあるけど、選択は可能なの? Solist - はい。オプションで選択可能です。
馬は幾らで購入できるの? Abashi - 値段をつけるのは余りにも早い時期だ。実を言うと誰かがどこで買えるか発見するまで公表しないつもりだよ。探索の旅に出てね。
死んだら馬はどうなるの? Yakatizma - いなくなるけど口笛とか笛とかで呼べるよ。
Gnomeは機械の馬を手に入れられる? Solist - 運悪く先週末にAk'anonの時計仕掛け馬製造工場で事故がありました。残念ながら数年は生身の馬を使わねばならないでしょう。
Gnomeは馬じゃなくて宇宙船が欲しいんだよね Absor - Gnomeish NASA でも事故が…
|
【米公式サイト】 - Incの時、なんて言ってるんだい? |
2001年10月04日 02時35分17秒 原文:INC... calls when grouping... http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum4/HTML/009208.html
Incoimng時の"/Group say"マクロを自慢し合うツリーをPickUp.
◇Help! Help! A %T is biting my tail! (助けて、助けてー、%Tが僕の尻尾をかじってるよー) ◇Get this %T off of me - darn it! - I'm a farmer not a fighter! (この%Tを追っ払ってくれ!俺は農夫であって戦士じゃねーんだよ) ◇MOMMMY HELP it wants to eat me!! (ママー助けてー、食べられちゃうよー) ◇We've already ruined our own lands! Let's ruin a %T's! (俺達は故郷を荒廃させちまった!あいつ等の土地も同じにしてやろうぜ!) ◇AAAHHH! %t is on me! GET IT OFF! GET IT OFF! (うわあああー、取って取って取ってー) ◇INC ---> (( %t )) <--- (襲ってくるよ---> (( こいつ%t )) <--- )
- 各プレイヤーの腕の見せ所ですね。皆さんもIncメッセージに凝ってみませんか?
|
【EVERQUEST CASTERS REALM】 - VAH-SHIR 女性 Pics 他 |
2001年10月04日 01時49分08秒 原文:SCREENSHOT GALLERY http://eq.castersrealm.com/screenshots2/default.asp?category=4
先日のBarbarian女性SoL(Shadows of Luclin)モデルに引き続き、新種族Vah-Shir女性の写真2点と謎の巨人の写真が公開されている。Vah-Shir男性は公式サイトにて公開済みであるので、これで男女共にお披露目完了といった所。
- 上着が非常に上品です。文化レベルが高そうですね、ついつい下と比較してしまいます…。
|
【歌う羊飼い】 - 雑記更新 つれづれなるままに歩みませんか? |
2001年10月03日 01時09分06秒 http://www.din.or.jp/~cai/eq/index.html
低レベルの時は徒歩で渡ったAREAも今はGroup Gateにてひとっ飛びという方は多い事でしょう。徒歩よりまうず楽しみを説かれているcaiさんのサイトはこちら。
> <あの目の釣り上がったデフォルメ顔みたいなマークが浮かんだ廃虚のような一角が…(後略)
|
【EQSS】 - もっとも話されている言語は? |
2001年10月01日 00時14分27秒 原文:Conversing with Fippy http://eq.stratics.com/ 原文:FIPPY's fact http://everquest.station.sony.com/featured_content/fippyfacts/index.jsp
Norrath には様々な言語があるが、FIPPYは、今回キャラクターが最も得意とする種族言語を調査してみた。最も話されている言語は一体何語でしょうか!? ・ GM と Lv1のキャラはカウントしない ・ Rogue は全言語をマスターしているのでカウントしない。 ・ TrollはTroll語、WoodElfはELF語とカウント。 ・ 共通語はみんな話せるのでカウントしない。
> 最もメジャーな言語は Elvish である。ダークエルフ語やハイエルフ語よりもエルフ語を話す者が多いという事だ。オーク語が最も得意なキャラは少なくて159人(0.2%)。母国語でない言語の中では龍族語(Dragons)に秀でた者が2948人居た、素晴らしい努力だ。
|
【過去ログ一覧に戻る】
|