〜ニュース・読み物〜

過去ログ〜2001年11月前半
【DATA-過去ログ-2001年11月前半】
 トップページに掲載された各記事の過去ログです。リンク先については掲載時のままなので、現在では記事内容が変わっているもの、あるいはリンク自体が切れている場合があります。また、記事内容についても現状とは異なる場合もあります。
【過去ログ一覧に戻る】


【米公式サイト】 - プロジェクト M(モンスターになってみよう)追記
2001年11月13日 12時05分41秒

http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000379.html

Absorは米公式サイト掲示板にて、現地時間11/7のパッチで追加する予定だったが、長時間かかったため導入されるに至らなかったプロジェクト Mについて、いくつか補足しました:

とある冒険者いわく:
>で、いつこれを導入するつもりなの? パッチ後はできた(サーバが復帰したあと数時間)けど、そのあと使えなくなってしまったのだけど。

現時点でのことですが、分かりません。(パッチ後の混雑時間)Zekサーバにちょっとした混雑を引き起こしただけではなく、私達はもう少しそれを調整したいと思ったのです。重大なものではありませんが、その導入に厄介な問題がいくつかあり、私達はそれにも少しばかり取り組みたいと思ったのです。現時点では未定のものとなっています。

(EQNN特派員:Kusa発)


【米公式サイト】 - パッチ追記
2001年11月13日 11時58分07秒

http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000376.html

Absorは米公式サイト掲示板にて、現地時間の11/7に行われたパッチについていくつか補足しました:

- 自分が何ポイントヒーリングしたのか見えるように、また他の者をヒーリングしたときどれだけのヒットポイントをヒーリングさせたのかも見えるように。

とあるMonkいわく:
>この使えない情報とMark of Karnで生じる大きな問題だけど、うちらハイスピードな近接クラス(Monk、Rogue、Ranger、Warrior)にとって、戦闘中のメッセージが2倍になってしまうんですけど。
>うちらのためにこれをオフにする機能をつけるか、サーバ側でフィルタをかけられるようにしてくんないかな。

現在の計画は、10ポイント以下のヒーリングを報告しないようにすることです。これでMark of Karn問題は解消するでしょう。
あなたが触れたような新たなフィルタなどに注視する前に、私達は新インタフェースが仕上がるまで待たねばならないでしょう。2つの事を同時にやっても効果は望めません。

とあるClericいわく:
>レベル32のClericです。私が他のプレイヤーをどれだけヒーリングしたのかは見えないのですけど、その相手は私がどれだけヒーリングしたのかはちゃんと見えるんです。
>これってバグ? それとも自分のチャットボックス内にこの情報がみれるように何かする必要があるんですか?

バグです。私達は次のパッチでそれを修正するはずです。

とある冒険者いわく:
>水曜日のパッチで/targetgroupbuffが導入されたとき、他のグループのDruid BP(ROTG)を使用することが可能になりましたよね。水曜日のパッチではこれは機能しませんでしたが、他のグループのスペル詠唱だと機能しました。これはわざとだったんですか?

アイテムを使ったこの能力の使用は意図されていなく、プレイヤーが唱えるスペルのみとなっています。

(EQNN特派員:Kusa発)


【米公式サイト】 - 幾つかのトラブル
2001年11月09日 07時30分59秒

Absor
・ログインサーバーの調子が悪いですが、程なく回復します。
・Bardにbugが見つかったのでPatchをあてて取り除きました。この問題で6時間downしました

- 6時間downの情報は、"EverQuestBBS"さんより


【EVERQUEST CASTERS REALM】 - サーバー更新の為、2日間アクセス不能に
2001年11月09日 06時43分41秒

http://eq.castersrealm.com/

Baelish :サーバーを更新する為、2日間Downします。必ず再開するからパフォーマンスを改善している間、(アクセスできないのを)我慢してください。


【歌う羊飼い】 - 更新停止中
2001年11月09日 06時32分46秒

http://www.din.or.jp/~cai/eq/index.html

更新停止中
the Bloody Kithicor
> Kithicor's Forest。Innoruukに呪われし死者の森。その全ての始まりが、Nurgalの石。

- あのundead達を引き寄せる元凶があかされる?


【EQ Fan Page】 - 追加呪文情報 on Test Server
2001年11月08日 01時29分34秒

http://eqjapan.castersrealm.com/

"EQ Planet"よりTest Serverに上がっている追加呪文情報をPickUp.
正直私が見てもよく分からんのですが、各項目に詳細へのLinkが張ってあるので、興味のある方は確認されたし。

- 0-MANAって表記が幾つか目につきますね。


【歌う羊飼い】 - 更新停止中
2001年11月08日 01時22分36秒

http://www.din.or.jp/~cai/eq/index.html

更新停止中ですので、確認されたし。

- 更新停止中ですので刺激してはいけませぬ…


【EverQuestBBS】 - Eqnews.txt 邦訳
2001年11月08日 01時18分22秒

http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/

eqnews.txt(Patchメッセージ)を邦訳されています。膨大な翻訳量です、是非Login前に確認されたし。


【EQNN】 - Luclin Patch Screenを体験しよう
2001年11月08日 00時27分50秒

Luclin Patch screen
過去Newsを検証。
EverQuestVault掲載のPatch Download画面をLuclinタイプに変更可能というNewsを覚えてますか?(投稿Wayseeker) せっかくですから是非体験してみましょう。

(1) TestEverQuest.exeを起動してTestServer用のPatchをDownloadする(この中にLuclin Patch Screenが含まれている)。
(2) Patchを落とし終わったら、再度TestEverQuest.exeを起動すると右の画面があらわれる。
(3) 右下にある"ADVANCE"からメニュー2(仮称)に進み、"Standard"にCheckを入れると、Live ServerへもこのPatch Screenから入れる。"Use TestServer"をチェックすれば、従来通りTest Serverへ。

- 常に起動はTestEverQuest.exeからでよくなります。

----------
拡大写真はこちら
拡大写真1
拡大写真2
----------


【EQ PLANET】 - モンスターになってみよう
2001年11月08日 00時02分41秒

http://www.planeteverquest.com/

"NPC for a day"という記事によれば、TESTサーバーにログインし、キャラ選択画面の右上にあるMONSTERボタンを選択するとランダムでMONSTERになれるとの事。PCを助けたり、他のNPCを倒したりして大暴れできる。ただしキャラがLv11未満に限ると記事では述べられている。

- Nemuiの分身はLake RathにAqua Goblinとして降臨。0:00現在、LiveサーバーはPatchで死んでますが、TESTサーバーは生きてます。暇つぶしにいかが?

// 10月9日 追記 //

PvPサーバーでもMONSTERになれる模様。


【EQNN】 - Melatite他Ronium材料差し上げます
2001年11月07日 15時37分58秒

物品売買掲示板よりPickUP!
【23】Melatite他Ronium材料差し上げます 11/5(月)

Sawako@Veeshan :PalのRoArmorクエストとRNGのクエストに使用するBar of Roniumの材料が余っています…

Sawako Exclamation
56 HighElf Magician
Rainbow
Veeshan

詳しくは物品売買掲示板をご覧下さい。Thx Sawako!(今日の人名表記はEQSS風にしてみました)


【EVERQUEST CASTERS REALM】 - Coinを地面におけなくなる事について 続報
2001年11月07日 07時17分28秒

http://eq.castersrealm.com/viewarticle.asp?Article=3877

公式ForumよりPickUp.
Coinを落とせなくなるPatchが導入される事について様々な意見が届いているようだ。

Absor :お金を地面に置きますか?という確認ウィンドウを設定し、そこで「YES」を選択しないと地面に置けないようにしてもなお、間違って失ったお金を返して!というPetitionが一向に減らない以上、Coinを落とせないようにする方法しかないのかな。カスタマーサポート時間を短縮したいんだ。


【EQ2001】 - ハロウィンイベント 追加
2001年11月07日 06時56分53秒

http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html

先週末に開催された2001年ハロウィン限定イベントを更新。<East Karana>に押し寄せたUndeadを鎮めるQuestやBrellに付き従ってMob討伐へ向かうQuestのレポートが読める。


【EQ2001】 - ハロウィンイベント 他 追加
2001年11月06日 06時12分22秒

http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html

<Kael>, <Paineel>が更新されている。< Profile Ryuzi>をClickすると先日開催されたハロウィンイベントレポートも読める。

- 今回も参加できなかっただけに、レポートが読めるのは嬉しい限り。


【歌う羊飼い】 - 更新停止に
2001年11月06日 06時00分37秒

http://www.din.or.jp/~cai/eq/index.html

Norrath事情を知る上でかかせないEQ辞書や素早いパッチメッセージ翻訳などで活躍された"歌う羊飼い"さんが更新停止となりました。

> 更新停止します。そーゆーことでひとつ。ここを訪れて下さったBardの皆様に感謝を。

無期限更新停止なのでしょうか?(誰かResurrectionを…)。おつかれさまでしたm(_ _)m


【EQNN】 - Gilvals 編 第2話 公開
2001年11月05日 02時30分04秒

http://www.jgnn.com/eq/cgi-bin/cbe/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=6;id=diary#7

Norrath漫遊記を更新し、Gilっちさんによる「Gilvals編」第2話を追加しました。冒険に出るGilvals、その手には友から贈られた餞別の袋が1つ…その袋の中は一体?

- EQNNでは皆さんの投稿をお待ちしております。


【EQSS】 - Computer Gaming World's誌に 無料体験版が
2001年11月05日 01時57分30秒

http://eq.stratics.com/

Computer Gaming World's誌の12月号にはEverQuestClassicの10日間無料の体験版が添付されます。運悪く体験版用のアカウントキーが無かった場合は989Stadioに電話してくれれば大丈夫。

- 日本でも実施される事を期待したいですね。

* EQNNは近々更新停止になります、詳しくは雑談掲示板を


【米公式サイト】 - イベント開始時間を考慮して欲しい!
2001年11月05日 01時31分39秒

http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000373.html

Drinal :Test of Tactics3に参加したいんだけど16:00開始だって?そんな時間、西海岸の連中は会社や学校に行ってるよー、もうちょっと考えてよお願い。

Lady Daegarmo :私たちはいつもGMイベント開始時間の問題を抱えている。忘れないで欲しいのはEverQuestは世界的なゲームでオーストラリア人やヨーロッパ人やアジア人も遊んでるって事。この件については同様に彼らの事も考えなくちゃいけない。だから"Best of Best"や"Time of Tactics"のイベント時間は短く、中身は濃い物にしたいし、将来そうなるでしょう。

- 先日帰還した"Lady Daegarmo"はシニアイベントマスターだったんですね。

* EQNNは近々更新停止になります、詳しくは雑談掲示板を


【米公式サイト】 - 銅貨が壊せるように
2001年11月04日 23時39分05秒

http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000374.html

Abashi: 一連の方法によりお金を落とさせる詐欺を防ぐ為、火曜日のPatchで修正が入るでしょう。つまり火曜日からお金を地面に置く事はできなくなります。望まぬ銅貨は壊す事ができるようになります。

- 詐欺の詳しい手順について、yawnodは良く知りませんので、ご存知の方のフォローをお待ちします(いっぱい物を持つとお金を落としてしまうのを利用するんだっけ?)。

* EQNNは近々更新停止になります、詳しくは雑談掲示板を


【EQNN】 - EQNN 更新停滞のお知らせ
2001年11月04日 13時51分38秒

突然ですが、EQNNは11/4〜30(予定)の間、更新が停滞します。これは更新担当のyawnodがリアルライフの都合で急遽引越さねばならなくなった為です。引越し先で回線環境を構築でき次第更新再開となります、ご了承下さい。

- EQ で言えば、Neriak在住でGrobbへ引っ越すくらいの移動。


【EQtraders!!】 - Iksar 文化別鍛冶 追加
2001年11月04日 00時08分46秒

http://www4.org1.com/~tinydust/

料理レシピも更新されている。


【米公式サイト】 - 助けてGuard ! …あれ?
2001年11月02日 01時20分08秒

http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum4/HTML/010554.html

"The Newbie Zone"よりPick up
Luxurious:"私Newbie、EastCommonlandで狩してます。Mobsに追いかけられてTunnelに逃げてくるんだけどいつもGuardが殺されてて困っちゃう"とのこと。Guard killerについて、あなたはどう思いますか?

Forumでは多くのPlayerが"FuctionやDark系RolePlayingの為には殺して当然!"と答えています。Newbieを守る役割のGuardは街の近くのGuardだけで、それらは(Newbieを守る)使命の為に強化されている、という意見みたいですね。

- 良いDELFはGuardを殺すDELFだけだ?


【EQ2001】 - Icewell KeepのQuest修正
2001年11月02日 01時11分48秒

http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html

"Ring of Dain Frostreaver IV"を修正し、Questの流れを正しいものに。


【EverQuestBBS】 - By the pricking of my thumbs
2001年11月02日 01時09分42秒

http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/

"eqnews.txt"をPick upされています。

> 今回のパッチは最後の「Trick or treat!」からも分かるように、ハロウィン関連…


【米公式サイト】 - 連日Downに注意
2001年11月01日 23時21分02秒

http://everquest.station.sony.com/netstat/downtime.jsp

Downtime Scheduleが追加されている、SoLに向けてのServer整備週間と言った所だろうか?

Test Server : 11月2日(金)19:00〜0:00の5時間、メンテナンスの為ダウンします。

Ayonae Ro : 11月5日(月)20:00〜2:00の6時間、メンテナンスの為ダウンします。

Zebuxoruk : 11月6日(火)20:00〜0:00の4時間、メンテナンスの為ダウンします。

All Servers : 11月7日(水)20:00〜3:00の7時間、パッチの為ダウンします。

Firiona Vie : 11月8日(木)20:00〜0:00の4時間、メンテナンスの為ダウンします。


【EverQuestBBS】 - DirectX8.0は必須!
2001年11月01日 00時27分40秒

http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/

> また、来月から本格的にSoLに向けての変更が施されるようで、Direct X8.0a以降必須になるようなので、8.0aを導入していない方はお気をつけを。

- DirectX8.0aは、コンピューター雑誌の付録CDに収録されている事が多いので、DLが面倒な方はそちらを活用されたし。


【EverQuestBBS】 - CHANGES ON TEST
2001年11月01日 00時24分40秒

http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/

"EverQuest CastersRealm"より抜粋。
テストサーバーに入った新たなシステム変更について詳しい解説が掲載されている。Liveになりそうなシステムなので、要チェック!


【歌う羊飼い】 - GM イベントが多数催される?
2001年11月01日 00時20分20秒

http://www.din.or.jp/~cai/eq/index.html

SONYからのメールを邦訳。GMイベント開催についてメールであるようだ。今回のGMイベントはHalloweenとは関係なさそうに見えるが、Shadows of Luclin発売に向けて、世界が変貌する第1歩の演出ということになるのだろうか。

> Al`Kaborは、the Plane of Skyを超えthe Moon of Luclinへと渡り…

- あ!遂にAl'KaborはLuclinへと到達した模様


【過去ログ一覧に戻る】


(C)2001 EQNN