【DATA-過去ログ-2001年11月後半】
トップページに掲載された各記事の過去ログです。リンク先については掲載時のままなので、現在では記事内容が変わっているもの、あるいはリンク自体が切れている場合があります。また、記事内容についても現状とは異なる場合もあります。
【過去ログ一覧に戻る】
【その他一般】 - Safehouse Interview - Zalumbas |
2001年11月30日 01時04分12秒 http://pub35.ezboard.com/bthesafehouse
"The SafeHouse"よりInterview企画をPick up.
Shadowcross: The Safehouse はTrew MarrサーバーのGMとして良く知られるZalumbasにInterviewする予定です。GMに聞いてみたい事があったらshadowcross@thesafehouse.orgにメールしてね、12/7(Fri)が期限だよ。
|
【EQ2001】 - Iksarのしっぽ? ほか更新 |
2001年11月30日 00時30分17秒 http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html
今回更新されたのは<Chardok>、<Firiona Vie>のQUEST。 Ryuji:(Firiona VieのQuestについて)IKSにとってはある意味垂涎のアイテムなのだが・・・
Antonica大陸から出たことの無いyawnodには分からないのですが、今後の展開が期待できそうなQuestのようです。…右上の絵、いいですね〜。
|
【米公式サイト】 - everquest.exe も Shadows of Luclin Patcherに |
2001年11月30日 00時03分44秒 http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000399.html
Developers Forumより Abashi: 今までTesteverquest.exeでのみ使用可能だった新Patch Download画面(SoL Patcher=今までSoL Patch Screenと呼んでいたもの)だけど、everquest.exeでも使えるようになったよ。使い方は同じで、"ADVANCE"オプションからLOGIN先をTest or Liveの一方を選択可能だよ。
これでイチイチtesteverquest.exeからEQを起動しなくてもSoL Pacherを拝めるようになりましたね。個人的には画像が変化してくれてると嬉しかったかな。
|
【EQNN】 - SoL Screenshot 他 |
2001年11月29日 23時36分56秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
"EQ LOFT"よりShadows of Luclin のNew PicsをPick up.
Kenji: SoLの新作スクリーンショットが公開されています。今まで公開されていなかった新作ショットが多いので必見です。
殆どの種族が出てますね、halflingはいないけど。Trollはちょっと乾燥肌?あとお尻をかかなくなったとか。
参考URL:EQ LOFT
|
【EverQuestBBS】 - Shadows of Luclin 導入のため Server Down |
2001年11月29日 00時53分41秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
SoL導入の為に、サーバーがダウンするとの情報をpickup
> Shadows of Luclin開始の為にサーバーをアップデートする為、全てのサーバーは12/3月曜日のお昼(日本時間だと12/4の早朝5時頃?)にダウンします。サーバーは12/4 AM8:00(日本時間12/5 深夜1時)に復帰予定です。
Shadows of Luclinへの準備は着々と進んでいる模様(でも英語マニュアル版以外は12/6とか)。
参考URL:公式サイト
|
【EQ2001】 - 各種情報の変更&追加 |
2001年11月29日 00時45分14秒 http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html
今回更新されたのは、<Temple Solusek Ro>、<South Karana>、<Neriak>、<Faction>など。<Temple Solusek Ro>のQuest【 Stein of Ulissa 】は、集める材料がFrostGiantToes→IceGiantToesに変更となったそうなので、忘れずにチェックしよう。
Druid関連ページとして著名な"EverQuest風まかせ"さんのお引越しについても述べられてます。
参考URL:EverQuest風まかせ
|
【EverQuestBBS】 - Dairy 更新 |
2001年11月29日 00時26分36秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
> 約5ヶ月ぶりに日記更新。
ベテランプレイヤーのEQ Raid Lifeを垣間見ることができます。地面に横たわる大物を見ると早く自分も…ってな気分になりますよね。
|
【その他一般】 - eq_dfx_dx8.dll におけるグラボ毎トラブル事情 |
2001年11月28日 03時46分18秒 http://pub35.ezboard.com/bthesafehouse
"The SafeHouse"よりDirectX8モードにおけるグラボ(GraphicCard、VideoBoardなどと呼ばれるPCの映像出力用ボード)情報をpick up.
とある冒険者達(Radeon + XP/2k): フルスクリーンモード(640x480のこと?)でないと、解像度を60Hzに変更するような細かいBugがある。EQ内のDISPLAY設定を"screens same resolution(Meditate中等に画面の解像度を切り替えない)"にしているとフルスクリーンモードの時にDesktopのような物が見える。勝手に再起動する。
とある冒険者(VooDoo5 + XP): 自分のヘルメットと空しか見えないよ。
とある冒険者(VooDoo3 2000AGP + ?): 見てよこの画面写真!圧縮かけた訳じゃないよ、こんなギザギザに見えちゃうんだ。
とある冒険者(Kyro2 4500 + 2k): 遠くにいる誰かの鎧のパーツと炎しか見えないよ。
とある冒険者(GeForce系 + ?): PCの名前が小さすぎ。画面に時々黒線が走る。GuildChatに不思議なスペースが挿入される。動きがスムーズになってGOODだよ。なんか文字でっかくね?。
とある冒険者(G400 + 2k): 絶好調!
yawnodはRadeon + XPですがEastCommonsのTunnelを走っている時に通路の奥にDesktopが見えたりしますね、あと謎の明滅とか。
|
【EVERQUEST CASTERS REALM】 - NEW LUCLIN COMMANDS |
2001年11月27日 06時56分03秒 http://eq.castersrealm.com/
Kivlan: 12/3発売予定の"Shadows of Luclin"にコマンドが2つ追加されている事が明らかとなった。そのコマンドは /bazaarと/traderで、Bazaar Zoneでしか機能しないと思われるが詳細は不明。
tradersが大喜びしそうなupdateですね、これを機会にTrade環境の充実すると良いですね
|
【EVERQUEST CASTERS REALM】 - MORE LUCLIN PICS |
2001年11月27日 06時23分42秒 http://eq.castersrealm.com/
Baelish: 私は幾つかの Luclin Model Screenshots を発見しましたが、ちょっとした事情によりまだ uploaded していません。既にそのScreenshotsをご覧になった方もいるかもしれませんね、良い事です。 Iksar, Wood Elf, High Elf, Gnome and Dark Elf のImagesです。
まだ11/22更新分からの変更は無いようだけど?
参考URL:SCREENSHOT GALLERY
|
【EQNN】 - Norrath漫遊記 Gilvals編03 追記 |
2001年11月26日 00時57分27秒 Qeynosへ降り立ったGilvalsが向かう次なる目的地は!? Erudite〜Qeynos間の観光名所も。
|
【EVERQUEST CASTERS REALM】 - Shadows of Luclin New Skill 更新 |
2001年11月26日 00時35分27秒 http://eq.castersrealm.com/
"The SafeHouse"においてVaslinが公開したSoL導入の新Skillについてまとめている(が、余り目新しく無いような気がする)。
- SoLまであと10日を切りました
|
【EQtraders!!】 - Velium Leather armor をいろいろ更新 |
2001年11月26日 00時17分12秒 http://www4.org1.com/~tinydust/
Scars of Velious(通称SoV)大陸帰りの冒険者が/Aucすることで有名なVelium系itemの自作情報が更新されている。
> Coldain Velium Temper は、Thurgadin のNimren Stonecutter (41, -111) が売っています。
Shadows of Luclinで導入されるというPC用Venderに持たせるのにもってこいかも!?
|
【米公式サイト】 - 新拡張パック、必要スペック変更 |
2001年11月24日 16時58分57秒 http://everquest.station.sony.com/luclin/sysreq.jsp
現地時間での12月4日に発売されるEverQuest: The Shadows of Luclinですが、最終テスト中に最小限必要なスペックが増加し、新キャラクタモデルのオン/オフを掲載したスクリーンショットと共に公式ページが更新されました。以下にその変更されたスペック一覧を挙げます:
必要スペック: Windows(r)98/2000/ME/XP Pentium(r)II 400Mhzかそれ以上 256MBのメモリ Direct3D及びハードウェアT&Lに対応した16MBのビデオカード(Nvidia GeForceかGeForce 2) DirectX8.0互換のサウンドカード 28.8K以上のインターネット接続 4倍速CD-ROM 450MB以上のハードディスク容量
注意: 最小スペックより下でも128MBのメモリを持つプレイヤーは、新キャラクタモデルをオフにすることでLuclinを動作させることができます。
推奨スペック: Windows(r)98/2000/ME/XP Pentium(r)IIIかそれ以上 512MBのメモリ Direct3D及びハードウェアT&Lに対応した32MBのビデオカード(Nvidia GeForce 2かそれ以上) DirectX 8.0互換のサウンドカード 56.6K以上のインターネット接続 16倍速CD-ROM 1.5GB以上のハードディスク容量
注意: DirectX8.0以上必須。開発中のため、必要スペックは変更される場合があります。 ----- http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000392.html
また、Absorは米公式サイト掲示板にて、今回のスペック変更について疑問を持つプレイヤーに対して返答を行いました:
とある冒険者いわく: >(新キャラクタモデルをオン/オフできる機能について) >よっしゃ! あったらいいなと思ってたんだよ。それにパフォーマンスの理由からだけでもないでしょうし。:-)
私達は実際に、あなたが見ることになるモデルを選択できるよう導入しました。あなた達の何人かは新モデルに対して同じ疑念を持っているものだと、私は認めねばなりません。ただし、全てのものを見る機会を得た今、あなたはその全てをオンにしたいものだと確かに思います。それらは本当に素晴らしいものなのです。
とある冒険者いわく: >必要なメモリが増加したと聞いたんで、ちょっとびっくりしたよ。私は128MBで動かしているけど、新モデルが動くなら試してみるつもりだよ。 >で、本当に聞きたかったのはこれ。新モデルやテクスチャを使わなくても、新種族は見れるの??? そのCDには古いテクスチャも入ってるの???
さて、Vah Shirの旧モデルはないとはいえ、あなたは実際にその新モデルを見ることになります。Shadows of Luclinを買ってようが買ってまいが、Ruins of Kunarkが出たときのIksarとほぼ同じく、誰もが新モデルを見ることになります。私達はShadows of Luclin立ち上げ時、全てのEverQuestプレイヤーへそれらモデルのパッチ当てを行います。
新しい必要条件に対し、私はいくつかの不平を見てきました。拡張パックで最低256メガを必要とする部分は、新キャラクタモデルの部分のみであるということを、どうか心にとどめておいてください。私がみんなに見てもらいたい、Shadows of Luclinサイトからの引用部分を示します:
引用: 「再度いいますが、128Mのメモリでも、新プレイヤーモデル以外はEverQuest: Shadows of Luclinで失う特色はありません。新グラフィックで構成された、残りの豊富な世界は動作するのです。新プレイヤーモデルがなくとも、Shadows of Luclinには楽しむことのできる新クラスや新種族に加え、他のどの拡張パックよりも多いゾーン、新NPC、そしてより興奮のできる出会いがあるのです。あなたのコンピュータに256MBや512MBのメモリを増設し、次世代グラフィックカードを手に入れれば、あなたのEverQuestでの体験はまさしくそれらと共に増すことになるでしょう。」
そして上記には述べられていませんが、また違う進化したもの(Alternate Advancement stuff)もあります... :-)
最新のゲームを提供するために私達ができる全てを行うと同時に、今までどおり最新のハードウェアを持っていない者達に対しても私達は便宜を図るようにしています。
(EQNN特派員:Kusa発)
|
【米公式サイト】 - Etched Peridot of Nature |
2001年11月16日 17時12分23秒 http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000389.html
Absorは米公式サイト掲示板にて、Etched Peridot of Natureというアイテムについて言及しました:
あなた達の何人かは最近、このアイテムを発見したかもしれません。それは前回のパッチから、倒したShadow Manから見つかるようになっていました。恐らく、あなたはそれがなんであるか不思議に思っていることでしょう...
単なる間違いです。:-)
それはShadows of Luclin用のクエストアイテムであり、ふとした事からShadow Manから現われるようになっていました。それは装備出来ないし、どのような魔法のボーナスも付加されていなく、店に売ることでも数ゴールドの価値にしかなりません。
ですから、次回のパッチで私達は現世界から完全にそれを削除するつもりでいます。そういうわけで、次回パッチまでにあなたが得る全てを売り払うのがよい考えではないかと私は思います。店に損害でも与えておいてください。:-)
(EQNN特派員:Kusa発)
|
【過去ログ一覧に戻る】
|