【DATA-過去ログ-2001年12月後半】
トップページに掲載された各記事の過去ログです。リンク先については掲載時のままなので、現在では記事内容が変わっているもの、あるいはリンク自体が切れている場合があります。また、記事内容についても現状とは異なる場合もあります。
【過去ログ一覧に戻る】
【EverQuestBBS】 - Slay Undead続報 |
2001年12月30日 06時11分33秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
"Paladin of Norrath"よりPickUp
Kenji@E'ci: 昨日お伝えしたSlay Undeadの5000DMGですが…
5000dmg!?
|
【EVERQUEST CASTERS REALM】 - EMERGENCY PATCH |
2001年12月29日 23時15分55秒 http://eq.castersrealm.com/
昨日あたったPatchについて ・ToVの幾つかの場所は安全にCamp不能です。(New Drakes and Wurm spawns added). ・複数のPetを召還できるBugsをFixしました。
本日が今年最後の更新となります。皆様半年の間お世話になりました。また来年お会いしましょう、次回は1/7前後からの更新となります。それでは良いお年を。
|
【ドラゴンへの道】 - 年末イベントにむけて |
2001年12月28日 07時15分07秒 http://www.ussy.net/eq/
本日は老舗MONKサイト"ドラゴンへの道"さんをご案内します。SoLスタートのMONKさん達も間違いなくお世話になるでしょう。"EQ Tips!"のコーナー(特に用語辞典)は必見です。
|
【歌う羊飼い】 - Watch Report 更新 |
2001年12月26日 06時35分46秒 http://black.sakura.ne.jp/~kai/eq/index.html
"Graffe BBS"よりMana RegeneについてPick UP!
Shepherd@E'ci: Item用Mana RegeneであるFlowing Though。データ上は1〜10まであるのは知られてますが、これのStackに関しては色々言われており…
Mana管理に四苦八苦しているCasterには興味深い内容となっております。Epic Armor(?)の未確認情報も。
|
【EQLizer】 - Games Domain によるLuclin Review抜粋 |
2001年12月22日 01時30分56秒 http://eqlizer.net/index.shtml」
Games Domain に掲載されたLucln ReviwをPickupされています。べた褒めの中にも「バグが無かったら是非みんなに薦めたい」などとチクリ。
文章自体はヨイショ記事っぽいので、特に掲載しないでおきます。
|
【The SafeHouse】 - Patch Message 12-20-01 |
2001年12月21日 01時20分51秒 http://pub35.ezboard.com/fthesafehousecontractsbountiesjobsquestsetc.showMessage?topicID=2621.topic
Patch Messageが掲載されています。
December 20th, 3:00am ------------------------------
* Bug Fixes *
- Robeを身に着けた時、脛鎧が表示されなくなるbugを修正。
* Item Changes *
- Aqualungの装填は予定された通り働いています。
* Trade Skill Changes *
- Regular, medium quality, high quality, mithril, brellium and adamantite ringsはenchanted versionsと同様に重なります。 - 幾人かの trade skill vendors を Ak'anonへ加えました。 - 鉱石、粘土、磁器sketch, 調理, そして醸造の vendor達がFelwitheとKelethinに設置され利用可能です(間違ってるかも)。 - Crafted fishing flies(毛鉤), special fishing poles と special baits は、fishing skillにbonusを与えます。 - Made all Bait と flies は Ammo slotで装備可能です(わからん) - 粘土、鉱石、醸造 vendors を Halasに加えました。 - Oggokに幾人かのtrade skill vendorsを加えました。
* Localization Information
EQ上のローカライズはlogin/chat serverが修正された。Userはもう一度仏語か独語を選択できる。日本語と韓国語も加えられた
言語を使用可能にするファイルを得る為に、PatcherのAdvanced Options screenへ進み、Downloadをクリックする前に"language box"を選んでね。
* Soulbinders *
LuclinとNorrathに新しいGroupが現れた。噂では、そいつらは 'Soulbinders' と言い、力と本質の研究に己を捧げた者達です。彼らは狂信者と呼ばれます。内なる力を知る事が全体を理解する事を導くと説く。市民はしばしば彼らを聖職者を扱うのと同じ尊敬および距離で扱います。しかし、"Soulbinders"は公共サービスを行う事を決定しました。
# 要はBindしてくれるNPCが追加されたって事ですね。
更新終了後、歌う羊飼いさんへ遊びにいってみたら素晴らしい邦訳が!さっきは無かったのに…うむむ更新タイミングを誤ったか。
|
【EverQuestBBS】 - Luclin Update 4 |
2001年12月20日 23時25分08秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
Deveropers Cornerより次回Patchに予定されている内容をPickup!詳細はEverQuestBBSをご覧下さい。
また、CGIを変更中との事で、掲示板にアクセスする際、Busyが出てうまく表示されない事が起こるとのことです。
|
【EverQuestBBS】 - 問題を抱えている nVidian は最新ドライバーを削除! |
2001年12月20日 07時08分27秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
kenji@E'ci: ということで、やっとVIも最新ドライバがハードウェアT&L非対応だったという事実に気づいたようです。
大本営発表のようです。nVIDIA系VGA UserはEverQuestBBSへ!
|
【EQLizer】 - Brad McQuaid Interview |
2001年12月20日 07時00分14秒 http://eqlizer.net/index.shtml
jcsmith: Brad McQuaid が昨日 Allakhazam Chatに現れました。彼の心の一片が分かるかもしれません...
ある冒険者: またMMORPGの世界を共有できる?
Brad: できます。最後の2ヶ月はそのことを沢山考えていました。小さい開発スタジオを開いて第3世代MMORPGに取り掛かる計画です。様々な出版者や出資者に話を始めた所であり、Partnerも探している所です。面白いideaやplan、feedbackがあれば、自由にbmcquaid@home.comまでメールしてね。
2代目EQ Community担当として親しまれたBrad McQuaidもSOEを辞して新たな道を模索しています。
第3世代うんぬんですが、海外ではMMORPGを世代分けして考えているようで、UO,EQ,ACが第1世代、DAoCやLinageが1.5世代、Richard GarriottのTabla Rasa(概要も未発表)が第2世代と位置づけられています。
詳しくはJGNNグループサイトのUWNNより「GameSpy.com: Lord Britishとのインタビュー」をご覧下さい。
|
【EVERQUEST CASTERS REALM】 - Luclin Press Tour |
2001年12月19日 22時27分39秒 http://eq.castersrealm.com/editorials/luclintour_121701.asp
SOEがEQCRのSTAFFを招いて内覧会のようなものを行ったようです(以下抜粋)。
SOEは、情報関係者達のための小さなツアーを開催し、Luclinから導入された新要素を より詳細に教えてくれた。
・Jeff Butler (Producer of Luclin), Greg Rizzer (Marketing) and Steve Burke (Game Designer)も同伴した。
・新しい馬モデルを見た。 white chain speed horses を試乗したが、mouselookで見回すと馬の頭がぼんやりと不明瞭でやや不便でした。しかし、それはオープンスペースの横断には優れてた。
・後方の遠くからGrimlingsとOwlbearsの戦闘音を聞いた。説明によればLuclinゾーンへ実装された新しいzone dynamicsによるもので、spawn checkに使ったりcampの戦闘を楽しくしたりしてくれるだろう。the 10th Ring War Questには既に導入済みなので、経験してなんらかの感想を持っている人もいるでしょう。
・Hollowshade Morrゾーン内では、3つfactionがありplayerはそのどれかに属する事ができる(SoVと同じ!?)
・Acryllia鉱山の歴史の説明をうけQuestを楽しんだ。
・プレイヤーがAreaに居る限り無限spawnする仕様がテストされていた。
大雑把に抜粋しているので、詳細はCastersRealmで
|
【EverQuest研究所】 - ロード中の青いバーはチェックしてる? |
2001年12月19日 22時15分36秒 http://www12.big.or.jp/~everq/Trbbs/cgi-bin/imTRBBS/im_trbbs.cgi?uid=tav
EQ研究所さんの1コーナー"EQ Studies Tavern"において、標記の件のツリーが立っています(No.1241 Load中のメッセージ Gnome WAR 〔2001/12/16-17:28〕より)。 いわく、 ・バーバリアンのキルトを探しています ・you have got better at loading(5) ・ICE GIANTにバニラ味を付けています・・ などの面白い文章が表示されているとのことです。これからは要チェックですね。
いつもぼんやり見てたので、キャラデータを読んでるよ…とか普通のメッセージしか気づいてませんでした。
|
【EQtraders!!】 - 裁縫と細工を更新 |
2001年12月19日 07時45分10秒 http://www4.org1.com/~tinydust/
uricle@Que: うつしただけなので、検証等行ってません。(というかtinker187以上と言われても…)何か追加情報ありましたら連絡下さい。Tinkerもやろうかなあ。ああお金が…。
Trade Skillは修羅の道…
|
【歌う羊飼い】 - Patch Message 邦訳 |
2001年12月19日 07時24分21秒 http://www.din.or.jp/~cai/eq/index.html
Shepherd@E'ci : Bard Songはまだ壊れたままっつーことですね(冷笑) ついでに、KunarkにはBardのGuildmaterいないんですが?(微笑)
Windows95userはEQ辞めてくれというVerantやSOEの姿勢は衝撃的ですな。
|
【EverQuestBBS】 - Internet Explorer User はPatchをあてよう |
2001年12月18日 03時10分16秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
Kenji@E'ci: BADTRANCE.Bがやっと落ちついてきたかな?と思った矢先に新種のウィルス「WORM_GONE.A」がまたメールで届きました。
IEのPatchについて掲載。cookieを他人にのぞかれるセキュリティーホールに対処した修正patchが公開されました。カード番号をスッパ抜かれたりするととんでもない事になるので、必ずあてましょう。
・サイトを見ただけでウイルスに感染。 ・htmlメールを選択しただけで、自動的に表示されて感染。 ・htmlを書き換えてしまう。 ・パスワードの情報を外部に転送する。 ・アドレス帳に載ってる人全員にウイルスメールを送りつける。
などの事態を防げます。
アンチウイルスソフトは必携と思われがちですが、導入するとゲームによっては支障が生じる事があります(最近ではウイルスバスター2001を使ってるとEQにアクセスできないとかありましたね)。MMORPG Playerには頭が痛い問題です。実は、OutlookExpressを使うのを辞めるだけでも、感染率が大幅に下がります(メールを選択した時に自動表示されないので)。
|
【歌う羊飼い】 - Abilities考察 |
2001年12月18日 02時55分03秒 http://www.din.or.jp/~cai/eq/index.html
Shepherd@E'ci: ちょっとAbilitiesの考察というかだらだらと駄文を。私もやっと取り始めたのですけどね。
Advanced Ability Systemについて述べられております。Lv51overの方はぼちぼちSkillを修得されつつある様子。
|
【EQtraders!!】 - SoLのTrader Skillを更新 |
2001年12月16日 03時24分12秒 http://www4.org1.com/~tinydust/
uricle@Que: リストページ作成機能はまだ付けてないので、そちらはまだです。
裁縫と鍛冶についての情報が更新されております、Vah ShirのQuestには裁縫が必要な物があるとの話も小耳に挟んでいるので嬉しい限りですね。
|
【歌う羊飼い】 - おー |
2001年12月16日 03時12分18秒 http://www.din.or.jp/~cai/eq/index.html
Shepherd@E'ci: なんにせよ、更新が再開されるのは喜ばしいことです。
まさに「おー」という表現がぴったり!
掲載するかどうか悩みましたが、Link Freeの文字を信じることにします。 We missed you. Welcome Back! Ryp/Saryrn and Maps !
|
【EVERQUEST CASTERS REALM】 - INTERVIEW WITH SONY ONLINE その1 |
2001年12月16日 02時56分10秒 http://eq.castersrealm.com/viewarticle.asp?Article=3981
Casters Realm(以下EQCR)がSOEにInterviewを敢行しております。
EQCR - 今回の拡張PackはVeliousのように順調な滑り出しでは無かったですね。この第3の拡張Packは何を誤ったのでしょう?この結果から将来何が変わってくるのでしょう?
SOE - 第1にLuclin以来EQへのloginが困難になった問題やパフォーマンス問題でPlay機会を失ったりイライラしたりしたみなさんにはっきりとお詫びしたい。先週はEQ世界へ入る事を妨げる問題を1つ1つ修正しました。全てが解決するまでゲームをとめる問題について働く事を辞めません。
今回の拡張Packは新しい内容を追加する他の拡張Packと違って、技術的な更新でした。向上した技術は今までEQを遊んできたPlayerにとて巧妙な物であり、それは証明された。
我々は将来のreleaseがスムーズになるよう、本質的な内部変更を既に行いました。月日が過ぎればこの変更が成功かどうかの審判をみなさんが下してくれるでしょう。
EQCR - 新しいAAXP(Lv51以上のキャラがSkillをEXPで買えるシステム)やFungus Grove とThe GrayのようにZone中のAE Groupなど最近の変更について、多くのPlayerがSOEの収益を増加させる為にレベル上げを遅くする目的で加えられていると言っています。
SOE - 最近Developers cornerで我々の考え方をやや長ったらしく説明しました。
http://boards.station.sony.com/ubb/everquest/Forum1/HTML/000427.html
Playerが気づいていないかもしれない1つの事、1つ1つの変更は討議された内部に明瞭に表現されたプレーヤー見解が証拠として何とかして挙げられるということです。
さらに我々は問題が現れるか各問題毎に再チェックします。
我々の目標は明瞭で、全てのエリアでPlayerがキャラクターの冒険を楽しみ、満足を覚えるように挑戦する事です。
それにしても強烈な質問の数々ですね。面白いんですが、私には非常に長い文章すぎるのでへこたれることにします…続きは後日に
|
【過去ログ一覧に戻る】
|