【DATA-過去ログ-2003年1月後半】
トップページに掲載された各記事の過去ログです。リンク先については掲載時のままなので、現在では記事内容が変わっているもの、あるいはリンク自体が切れている場合があります。また、記事内容についても現状とは異なる場合もあります。
【過去ログ一覧に戻る】
【Buchi Online】 - またSpell Bug? |
2003年01月31日 03時32分09秒 http://www.buchionline.jp/
先日掲載のPacify(CLR,PAL,ENC Spell)Bug情報は記憶に新しいですね。今回はPacity続報では無く別のSpellにBugが導入されたとの情報を掲載されております。なんと今回のBugは発動するとOoM一直線との噂が,その問題のSpellとは!?詳細は上記URLから。
EQJEオフィシャルパートナーサイト認定おめでとうございます。
|
【Nebosuker.net】 - LoY:NPCとの会話ログツール |
2003年01月31日 03時20分22秒 http://www.nebosuker.net/
来月25日にLive導入予定の新拡張Pack Legacy of Ykesha新機能「NPC Conversation Journal」他について掲載されております。CTゾーンの変化も。
明日は鎧の染付けについての情報開示がある訳ですが,皮鎧クラスのBSTには関係ないや!とか先読みで拗ねておいてみる。
|
【えばくえ倶楽部】 - EQJE Server Name |
2003年01月31日 02時26分36秒 http://eq.iuu.jp/
EQJE用サーバーは2つが予定されているのはご存知のとおり。本日遂にその名前が公開されたとの知らせが総合掲示板に投稿されております。
ニュース元のEQJE公式サイトFAQによれば,サービスインと同時に設立されるサーバーはTranquilサーバー1つのみ。状況を見てFacelessサーバー他が追加されます。サーバーが1つだけと聞くと寂しく感じる方も多いかもしれませんが,みんな一緒という事で楽しくやっていきましょう。
- Tranquil = Quelliousの事 - Faceless = Cazic-Thuleの事
参考URL:EQJE Q&A(よくある質問のメニューより) http://www.jp.everquest.com/
ところで食肉系統さんでも取り上げられておりますが,EQJEには是非コミュニティに優しいゲーム(運営体制)になって欲しいものです(某国産MMORPGとは違う路線を希望しています)。某の規約だとClanArcさんの日記とかMirageさんのFlashとか画像変更に抵触してレッドカードですよね・・・ゲームの拡販に有益な規約と言えるのか!? もったいない。
|
【An EverQuest Island】 - メンテナンス中 |
2003年01月31日 02時13分09秒 http://www.eqjp.net/
サイトメンテナンスに突入しているため,一時的に閲覧できないコンテンツがありますとのアナウンスが。
確認できる所ではBBS関係がアクセスできないようです。
|
【Nebosuker.net】 - パッチ2003/1/29 |
2003年01月30日 08時54分33秒 http://www.nebosuker.net/
28日(木)のパッチ後,ログインできなくなる症状が多発。すかさず導入された29日の緊急Patchを掲載されております。
Xegony様 = でっかい
|
【えばくえ倶楽部】 - 公式ページにてプレビュー報告 |
2003年01月30日 08時35分02秒 http://eq.iuu.jp/
EQJE公式サイト更新の報を掲載されております。更新されたのは,ベータテストにおける「GMイベントの報告」と「キャラクターの報告」。英語版ではサポート時間の問題から参加が難しいGMイベントですが,EQJEなら時間的な問題はクリアされており興味深い方も多いのでは?限られたベータテスト期間で死力を尽くしたPlayerの最高到達点も要check!
神は居た!ちなみに我が1stは33歳独身...
|
【米公式サイト】 - 現在進行中の案件 |
2003年01月29日 03時25分27秒 http://eqlive.station.sony.com/community/dev_view.jsp?id=53816
開発チームが取り掛かっている案件の一部を抜粋。
- Planeに入るために必要なFlagを持たないPlayerも(入れないPlaneで行われる)RaidやGuild Eventに参加できるようにしたい。
- PoP zone access questsの難易度を調整し, Raidで上層Planeを目指すのと不釣合いにならないようにしたい。
- Charm Spellの性能を再検討中。
- PoP spell parchmentsのDrop Rateについては適正値を探し続けています。
- Melee & HybridのTanking Ability(与dmg,被dmgの追加能力のクラス間バランス)を調査中。MNKのように回避に重点をおいたクラスは特に注意を払っている。
- CLRのバランス調整に戻った。さまざまな状況に置ける各クラスのHeal力や(Heal以外の?)第2の能力について注目している。
- 盾を持った時のBlocking力を上昇させたい。それにより武器選択の幅を広げたいが,盾を持つのが当たり前のクラスも居るので検討中。
- Lull Spells。こないだのNerfどんな具合になったか注目してる。
- Planar mob の Riposte と Enrage の弱っちいのを(Planeの)普通のMobに装備させてぇなー
- TradeSkillのレシピ難易度と入手アイテム性能のギャップがある奴で価値が無いをpickupしてる。
邦訳は例によって超意訳ですので,ノークレーム,ノーリターンでお願いします(某Auction風)
|
【An EverQuest Island】 - ベータテスト終了! |
2003年01月29日 03時02分28秒 http://www.eqjp.net/
28日が最終日となったEQJEベータテスト。総合BBS[日本語版]にEQJEベータテスト最終イベントの様子が投稿されております。掲示板中のLINKより跳べる4gamer.netさんの記事と一緒にどうぞ。
参考URL:4gamer.net http://www.4gamer.net/
|
【歌う羊飼い】 - LoY Episode2 |
2003年01月29日 01時26分02秒 http://www82.sakura.ne.jp/~ki/eq/index.html
Legacy of YkeshaのEpisode2を邦訳されております。本日導入のPatchや新VGA性能情報など本日も盛り沢山の内容です。
確かDead Sideの蛙はTrollの陰謀により発生したものだったと思いますが,今回のEpisodeは微妙に異なる香りがしますね。Trollは使いっぱか!?
|
【米公式サイト】 - Fippy's Epic Quest for Epic Data |
2003年01月27日 05時45分54秒 http://eqlive.station.sony.com/community/fippy_facts.jsp
Norrath世界をあらゆる視点で計ってみようという知的なGnoll" Fippy "のコーナー" Fippy's Fact "が更新されております。今回のお題はEpic Item所有数。Epic所持者が一番多いクラスはRNG(暫定1位),所持者が一番多いServerはVeeshanである事が明らかに! RogueとBardのデータは来週追加予定とのこと。詳細は上記URLから。
|
【An EverQuest Island】 - エバークエスト日本語版 最終体験会 |
2003年01月27日 04時51分01秒 http://www.eqjp.net/
今週末に秋葉原のLAOX AsoBitCityで行われたEQJE体験会(無料)についての情報をPick upされております。日本語版の3D MMORPGとしては第2弾となるEQJEの注目度ははたして!?
Lv20キャラをCCBに置くってのはナイスですね。
|
【Nebosuker.net】 - LoY:LFGツール |
2003年01月27日 04時42分12秒 http://www.nebosuker.net/
新拡張Pack"Legacy of Ykesha"で導入されるGroupingのToolについて掲載されております。当然Toolが使えるのはLoY導入者のみ。という事でFroglokには興味が無い方にもLoYは魅力的に映る!?
参考URL:Enhanced LFG Tool http://www.legacyofykesha.com/f_lfg.jsp
LFP Toolに" Looking for BST "と表示される日は果たして来るのか!? そして作為的な感じがするClass表示の並び・・・BST Sub Healer疑惑発生か?
|
【Clan Arcana】 - EQJE日記010UP |
2003年01月27日 04時36分05秒 http://arc.espresso.gr.jp/
最終フェイズに突入しているEQJEベータテストの様子を日記にされております。某GMの個性が光るイベントなどが楽しめます。
このNo.をもってベータ日記は終了とのことです。
|
【えばくえ倶楽部】 - プレイヤーリスト再編 |
2003年01月25日 12時12分56秒 http://eq.iuu.jp/
ベータテストキャラクターワイプの発表を受け,現在のプレイヤーリストを一旦クリアにする方針を掲載。EQJEの正式稼動まで11日。
|
【An EverQuest Island】 - 日本語版スタッフ・ロングインタビュー |
2003年01月25日 02時21分57秒 http://www.eqjp.net/
4gamer.netに掲載されたEQJEスタッフへのインタビューをpickupされております。
# 一部抜粋 - 基本的には早く英語版に追いつくつもりで... - Luclinなどはすでに... - キャラクターとお金しかもって... - 2つのサーバー... - これから始める人用のコンテンツ...
詳細は上記URLから!
|
【食肉系統】 - Congratz 2周年 |
2003年01月23日 20時07分12秒 http://www5.kannet.ne.jp/users/reiga/
TOP Pageにおける歯に布を着せない語り口と愛に満ち満ちたEQコンテンツ(特にFiriona Vie)が魅力の食肉系統さんが2周年を迎えられました。Gratz!
でこまっしぐらなFiriona様最高。是非Patcher画面に採用して欲しいぞSoE
|
【EQNN】 - 2月下旬から一時的に更新が停滞します |
2003年01月23日 05時52分16秒 Real話ですみませんが,またしても遠隔地への引越しが予定されており,新生活地でのNet環境が構築されるまで更新が停滞します。
前回の引越しは1年前か・・・
|
【An EverQuest Island】 - デフォルトキーマッピング |
2003年01月23日 05時17分36秒 http://www.eqjp.net/
EQJEからのPlayerに向けて情報整備を着々とすすめられております。今回は通称What死にを防ぐための基礎知識であるキーマッピングの解説が。Preview終了にあたってベータテスターが一番気になるあの事も。
えーと質問は What is XXXXだったよなー,ホワ・ホワッ・ホワッチャー! Loading wait....
|
【EQJE公式サイト】 - カーテンコール |
2003年01月23日 05時00分53秒 http://www.jp.everquest.com/preview.html
1/28(火)をもってPreview終了のアナウンスがありました。ベータテスターさんにとっては最後の追い込みとなりますバグ出し頑張って下さい!製品版発売は2/5!
地名、Mobの叫び声(Frrrooooaaaakとか)、挨拶のHi、この3つは英語でもいいんじゃないかなぁと思うのは私だけかな... BBとか言っても意味不明になっちゃうのが残念。
|
【歌う羊飼い】 - Bertoxxulous胎動までの物語 |
2003年01月23日 04時53分32秒 http://www82.sakura.ne.jp/~ki/eq/index.html
腐敗の神様BertoxxulousにまつわるStoryを邦訳されております。Evil属性の神としては,Cazic,Innoruukの影に隠れている感のあるBertoxxulousの暗躍が明らかに。
LoYのCD版情報は要checkです!これほしー
|
【An EverQuest Island】 - GMサポート時間延長情報 |
2003年01月22日 01時16分35秒 http://www.eqjp.net/
EQJEメールマガジンのEQJJに掲載されたGMサポート時間変更の情報を掲載されております。またトリロジー用のキーの配布も始まったようです。詳細は上記URLより。
|
【EverQuestBBS】 - 長い道のり |
2003年01月21日 01時43分46秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
Vex Thalへと侵攻中の様子をプチ日記に公開されております。Raid Guildに所属していないと縁が無いこちらのゾーンだけに興味をもたれる方も多いのではないでしょうか?詳細は上記URLより。
|
【Buchi Online】 - Spell Bug? |
2003年01月21日 01時35分53秒 http://www.buchionline.jp/
PALのあの魔法に不具合が?詳細は上記URLより。
魔法チェックに厳しさはさすがという感じです。Play Reportも更新されております。
|
【EQ2001】 - 他の町のNewbieArmor情報も募集中 |
2003年01月21日 01時21分49秒 http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html
先日に引き続き,Newbie Armor Quest情報を更新されております。今回は妖精大陸のあの都市(x2)。引き続き他の町についても募集されているので,ログをお持ちのベータテスターの方は是非ご協力のほどよろしく。
立てよGrobb人よ!
|
【歌う羊飼い】 - MorellとTerrisって |
2003年01月21日 01時15分38秒 http://www82.sakura.ne.jp/~ki/eq/index.html
Froglokの起源とMarr兄妹の関わりについて邦訳されております。追加されるかもしれないNewbie Zoneについても。
FroglokのSoLモデルを見てるとなんともいいしれない怒りが沸いてくる訳ですが,蛙としては良くできてますよね。茶色のガマとか居るならそれはそれで使ってみたいかも。遂にEQ界に人外の化け物第3弾投入。
|
【An EverQuest Island】 - 正式運営開始 |
2003年01月20日 00時39分45秒 http://www.eqjp.net/
1/18日に正式運営再開宣言が出され,精力的に更新されております。19日付けの更新では,Playerの選択できる顔モデル一覧が掲載されており,EQ日本語版を検討されている方はこちらを参考にマイキャラクターのイメージを膨らませるのも良いかもしれませんね。
|
【EverQuestBBS】 - Vex Thal 予告編 movie |
2003年01月20日 00時37分39秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
MainBBSにおいて,Vex Thalゾーン攻略(vs Aten Ha Ra !?)Movie作成が予告されており,予告編が公開されております。詳細は上記URLより。
|
【NTT出版社】 - Players Voice 締め切り間近! |
2003年01月18日 11時27分31秒 日本語版公式ガイドブック用として英語版Playerの声を募集されております。 締め切りは1/20 投稿用アドレスはこちら eqvoice@mail.pcnuts.co.jp
●文章の規定 ・タイトルの文字数:最大約20字(全角) ・本文の文字数:約200〜250字(全角 ・氏名、もしくはキャラクター名
EverQuestJapaneseEdition用公式ガイドブックは,NTT出版社より3月に発売予定(予価\2,300)
既にEQIさんやえばくえ倶楽部さんで報じされていたこちらの件ですが,締め切りがせまっております。キャラクター名も掲載されると思われますので,興味のある方は是非Tryしてみませんか?
|
【Clan Arcana】 - EQJJに掲載 |
2003年01月18日 09時29分15秒 http://arc.espresso.gr.jp/
EQJEベータ日記を掲載されているClan Arcanaさんが,メールマガジンのEQJJで紹介されております。ベータ日記009話も。
|
【www.NEBOSUKER.net】 - Focus効果情報更新中 |
2003年01月17日 10時10分39秒 http://www.nebosuker.net/
VTやPoPで追加されたFocus Itemに見慣れない効果が?その疑問を解決すべくItem情報を更新されております。現在公開されているのはAからDまでのItem。次回の更新も楽しみです。
頑張れー
|
【米公式サイト】 - Legacy of Ykesha サイト OPEN |
2003年01月17日 09時56分29秒 http://www.legacyofykesha.com/index.jsp
Froglok拡張Pack" Legacy of Ykesha "の公式サイトがOPENしました。今回のPrologueではTrollもびっくりの闇のTroll歴史が明らかに!
なんてアメリカナイズされたお姿に(T-T) うにょうにょも気になりますなー
|
【えばくえ倶楽部】 - Preview版Trilogy がダウンロード可能に |
2003年01月17日 09時29分52秒 http://eq.iuu.jp/
EQJEベータ用のTrilogyがダウンロード可能とのこと。キャンペーンやパッケージ版についての情報も。
|
【An EverQuest Island】 - 戻ってきます |
2003年01月17日 09時07分37秒 http://www.eqjp.net/
1/11 EQが産声をあげた頃から3年間日本人プレイヤーのPortalとして活躍され,2000年に惜しまれつつサイトを閉じられたEQIさんがEQJEと共に帰ってきます。BBSも機能しており,復活宣言も間近かも!?
|
【Robinのまんがコーナー】 - Robita Report ! |
2003年01月16日 01時05分02秒 http://www.ne.jp/asahi/robin/zander/
みんなNorrathの空の下(EQ Manga)を公開されているRobinのまんがコーナーさんが,いつもと違った形でEQに関わるコンテンツを更新されております。詳細は上記URLより。
|
【過去ログ一覧に戻る】
|