〜ニュース・読み物〜

過去ログ〜2003年2月前半
【DATA-過去ログ-2003年2月前半】
 トップページに掲載された各記事の過去ログです。リンク先については掲載時のままなので、現在では記事内容が変わっているもの、あるいはリンク自体が切れている場合があります。また、記事内容についても現状とは異なる場合もあります。
【過去ログ一覧に戻る】


【EQNN】 - しばらくお休みをいただきます
2003年02月15日 01時14分01秒

諸事情によりしばらく更新できなくなります。
LoY目前だったり、日本語版発売直後だったりとニュースに事欠かない時期でもあり、毎日楽しみにして下さっていた方には申し訳ありませんが、ご了承の程よろしくお願いします。


【EverQuestBBS】 - UI FILEコーナー更新
2003年02月14日 08時43分41秒

http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/

User Interface用ファイルのコーナーが更新されております。Buff名を表示させるBuffスロット用UIなど便利なファイルが盛りだくさん。

Charmスロット付きInventryも


【RINCOM.net】 - サイト移転しました
2003年02月14日 08時10分46秒

http://www.rincom.net/index.php

Norrathの世界を軽快なテンポで綴りあげるEQ COMICが魅力のRINCOMさんが.COMから.NETに移転されました。個性溢れる各種EQコーナーは広大なNorrathで心細くなった初心者必見です。

COMICの続きを楽しみにし続けておりますよー


【食肉系統】 - なごみのコーナー
2003年02月14日 06時12分23秒

http://www5.kannet.ne.jp/users/reiga/

しくも倦怠ムード満点なEXP CAMPを華やかにする特効薬とも言われるテクニックを新掲載。

この技を用いるにはかなりの資質が必要とされるようです。一歩間違うと人格を否定される諸刃の剣。


【ねとげ小屋】 - Ham日記 更新
2003年02月14日 06時07分15秒

http://www99.sakura.ne.jp/~netge_goya/

2/12分のHam日記"SS-CoreをGetせよ"が更新されております。Temple of VeeshanゾーンでのEXP CAMPの様子が。


【倭公式サイト】 - ゼン爺の成長日記 第8話
2003年02月14日 05時59分01秒

http://www.jp.everquest.com/members/community/diary/index.html

Lvが7まで育ったゼン爺は故郷アッカノンを離れケレティンに方面へ、そこはOrcとElfのパラダイスだった!


【Arc】 - EQ Diary 更新
2003年02月14日 05時46分16秒

http://arc.espresso.gr.jp/

EQ Diaryの第257話が更新されております。死亡説(?)を払拭し、Lv56を目指して邁進中の様子が。


【倭公式サイト】 - EQJE 臨時メンテナンス修正項目
2003年02月14日 05時17分53秒

http://www.jp.everquest.com/members/index.html

2003年2月13日(木)10:00-13:25の間、臨時メンテナンスによって修正が入った項目についてアナウンスがありました。

# 修正済み項目

-ページが複数ある書物を右クリックで開いた時にクライアントが強制終了してしまう不具合は修正されました。
- 連続でキャラクターを作成しようとすると、キャラクターの作成に失敗する不具合は修正されました。

# 既知だが直っていない項目

- Win XPではキャラクター名入力時に、「ー(音引き)」を入力できません。

- Win 98 や Me、また DirectX 9 がインストールされているPCでは、ガンマ値の変更ができない症状が確認されています。

- ティモラス・ディープのシャトルからフィリオナ・ヴィー行きの船に乗れません。

- 101キーボード使用の際、ログイン画面で「@」が入力できないことがありますが、パッチ終了後、 パッチャー画面を立ち上げたままの状態で、インストールフォルダ内にある、 「keyboard.txt」を削除してください。

- クエスト完了時などに Faction の結果が表示されますが、Faction の対象が抜けた状態で表示されてしまいます。

Buchi Onlineさんによれば、Spell Dataにも変更が入ったらしいとの事

参考URL:Buchi Online
http://www.buchionline.jp/


【歌う羊飼い】 - The Rhythm of Xegony
2003年02月13日 02時32分48秒

http://www82.sakura.ne.jp/~ki/eq/index.html

々が住まうPlanesの奥深く、"大気の女王" の名を授かる武器があるという。Xegony の名を冠したその武器は腕秀でたる詩人の手によって、この世の物とは思えぬ音色を・・ね、ねいろ・・ろ!?

Xegony(ゼゴニー) : 大気の女王
その外見は若く、美しく、人間の女性に天使の羽を付け加えたような、妖精に似た姿をしている。自然の偉大な力に囲まれ、天使のように振る舞う様子は、彼女に最上の敬意を与え、そのために彼女は、これ以上なく優雅で慈悲深い存在となった。真実の4大元素の輪から決して目を離さない彼女は、一部の力なき神々にとって、非常に神秘的な存在なのである。

そしてデカイ!


【倭公式サイト】 - ゼン爺の成長日記
2003年02月13日 01時06分47秒

http://www.jp.everquest.com/members/community/diary/05.html

コミュニティのコーナーで好評連載中のPlay Report"ゼン爺の成長日記"が一挙に3話分も更新されております。今回更新されたのは第5話〜第7話。

英語版で仲間を見つける時はLooking For Groupを使う訳ですが、日本語版はどうなのでしょうか?釣り=Pullのような独特のスラングが生まれていたり!? /LFGコマンドがどう訳されているかも気になる。


【Nebosuker.net】 - Summon Lizard
2003年02月13日 00時11分24秒

http://www.nebosuker.net/

Spell情報サイトLUCYより2/11にテストサーバーへ導入された変更をピックアップされております。今回の目玉となるテスト項目は・・・トカゲ召還?

我らTrollが創造主Cazic-Thule様の御手により生まれたるは、Lizard族、Iksar族、そしてTroll族。今回のLizard召還魔法はFroglok用騎乗生物と言われているが、Trollに続いてLizardまでもコケにするか!仇はとってくれよIksar族!


【LoY公式サイト】 - New Zone 情報
2003年02月12日 13時56分05秒

http://everquest.station.sony.com/legacy/index.jsp

25日Live導入が予定されている拡張Pack " Legacy of Ykesha " 。この拡張PACKはLV33-60向けとされており、その設定に沿った幾つかの新ゾーンも用意されている。その新ゾーン Gulf of Gunthak, Dulak's Harbor, Torgiran Mines, Crypt of Nadox, Hate's Fury の情報は上記URLから。

今回追加されるゾーンはGrobb西方の海上に。EQJE公式サイトの上側にある横長の画像にもBroken Skull Rockが映っているのは偶然!?


【Buchi Online】 - UI Data update
2003年02月12日 12時19分50秒

http://www.buchionline.jp/

日よりダウンロード可能となっていた、お手製のUIファイルにトラブルがあったとのことで新バージョンを公開されております。


【An EverQuest Island】 - Tip of the Day
2003年02月12日 11時58分49秒

http://www.eqjp.net/

ょっとためになる知識を紹介する" Tip of the Day "コーナーがスタート。第1回目は、難しい漢字の名前を付けたプレイヤーとのコミュニケーションが楽になるコマンドを紹介されております。また今後の同コーナーで掲載して欲しいTipsについても募集されております。


【米公式サイト】 - EQOA発売 PS2
2003年02月12日 10時48分43秒

http://everquestonlineadventures.station.sony.com/

米でPS2版EQ "EverQuest Online Adventure" が本日発売されました。肝心のサービスエリアが北米のみとなっているために国内のEQ FANがLoginできないのは残念ですね。PC版の拡張Pack第5弾"Legacy of Ykecha"を2週間後に控えている現状では眼中に無い方も多いかもしれませんが、既にサービスインしているSQUARE社のFinal Fantasy XIと同じプラットフォームという意味では興味深い作品と言えるでしょう。公式サイトではTV CMやMovieが鑑賞できます。

500年前のNorrathには、OGREはいないみたい!?


【ねとげ小屋】 - 日記&Gallery 更新
2003年02月11日 08時03分16秒

http://www99.sakura.ne.jp/~netge_goya/

Temple of VeeshanゾーンEXPキャンプが楽しめる" Ham日記 "コーナーと4コマ漫画" とかげ道 "コーナーの第5話が更新されております。

UOを彷彿させるもてもてぶり*giggle*


【歌う羊飼い】 - Legacy of Ykesha Episode4
2003年02月11日 07時46分38秒

http://www82.sakura.ne.jp/~ki/eq/index.html

Town " Guktan "がどのようにして誕生したのか?なぜ(馬鹿だが)屈強なTrollがFroglokにGrobbを明け渡すハメに陥ったのかが明らかに!

Grobbに居たTrollはYkeshaの血族。そのGrobbが陥落したという事は石版を奪ったもう一方の血族Broken Skullの地が新しいTrollの故郷となるのでしょうか?予言されたTrollの勇者Grozmakの降臨はいつ!?


【An EverQuest Island】 - EQJE向け IEM用辞書ファイル
2003年02月11日 07時30分00秒

http://www.eqjp.net/

ァイル投稿用BBSにa_tester@TranquilさんがIME用辞書を投稿されております。「いんヴぃて」とか「cおrpせ」とかIME起動で困っている方必見です。


【EverQuestBBS】 - プチ日記更新
2003年02月11日 07時29分20秒

http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/

週末のダイジェスト版が2部構成で更新されております。遂にVex Thalゾーン完全制覇。詳細は上記URLから!

いよいよPlanesへ!?


【EQ2001】 - New Quest
2003年02月11日 07時10分34秒

http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html

Town "Guktan(グクタン)"の誕生に伴い,導入されているQuest情報を早速掲載されております。Quest自体はまだ稼働しておらず報酬を得る事はできないようですが,会話の端々にInnothule Swampの未来を感じさせる単語があり,興味深い内容となっております。詳細は上記URLから!


【食肉系統】 - Anniversary 200,000
2003年02月11日 06時39分13秒

http://www5.kannet.ne.jp/users/reiga/

Top Pageの"日々の言魂"コーナーや日記を筆頭とした各種EQコンテンツが魅力的な食肉系統さんが20万HITを達成され記念改装中です。EQ日記他も更新されており,我らがGrobbを陥落せしめた憎々しいMithaniel Marr版Froglokの姿も。 Gratz! 200,000 HIT。

食肉系統さんと記念HITというと新LINK先追加でありますね・・・楽しみ,とか言ってみる。


【Arc】 - EQJE日記更新
2003年02月10日 11時20分18秒

http://arc.espresso.gr.jp/

EQJE日記の第11話が更新されております。できる限り連日更新のゼン爺日記に連動した更新も計画中!? EQJE掲示板も復活。

カビですか...ずっとキャビだと思ってました。Lake Of Ill Omenはイルオメン湖か。


【倭公式サイト】 - 公式サイトへ日記を投稿しよう
2003年02月10日 11時04分43秒

http://www.jp.everquest.com/

本語版公式サイトで好評連載コーナーの中に「成長日記 冒険記"ゼン爺の成長日記"」がありますが,こちらのコーナーにおいてゼン爺以外のPlayerの日記も募集されております。投稿用書式については指定がありませんので詳しくは info@jp.everquest.com まで各自でお確かめ下さい。

参考URL:EQJE公式サイト(成長日記 冒険記)
http://www.jp.everquest.com/community/diary/index.html


漢の生き様みせたるわい!という方,あたしゃNorrathで一華咲かせてみせる!という方,公式サイトで写真修正技術の限界に挑戦したいという方,是非!


【An EverQuest Island】 - クラシック無料版アカウントキー配布情報
2003年02月10日 10時56分43秒

http://www.eqjp.net/

本語版公式サイトより無料ダウンロード版EQJEクラシックがダウンロード可能となっておりますが,そのアカウントキー発行は本日正午となっているのは皆さんご存じの通り。しかし月額費用やソフトのダウンロードを忘れておりませんか?上記URLをじっくりチェックして準備万端でNorrathへ旅立ちましょう。

EQJEで判明している不具合の中に「連続してキャラ作成するには一度サーバー選択画面に戻らねばならない」というものがあります。慌てないで分身を作成して下さい。


【Nebosuker.net】 - パッチ2003/02/07
2003年02月09日 09時15分26秒

http://www.nebosuker.net/

曜日のパッチでWindowがずれてしまう症状の方必見の内容です。


【ねとげ小屋】 - Gallery更新
2003年02月09日 08時15分17秒

http://www99.sakura.ne.jp/~netge_goya/

Gallaryコーナーの"とかげ道"Episode4が更新されております。Hamachi@Erollisi MarrさんのHam日記コーナーもLiveに。ガー。

Incoming <MT>!とかThat <puller> is your Lunch! Eat Eat Crocie とか良くやらかします


【An EverQuest Island】 - EQJE発売記念イベント # EQJE
2003年02月09日 07時52分23秒

http://www.eqjp.net/

LAOX AsoBitCity 6Fで開催中のEQJEサービスイン記念イベントEQJE体験会(2/9まで)ニュースをピックアップされております。LoYで導入されるCharmスロット情報も。

Previewでは60歳以上のPlayerが20000人中0.8%も!? コホン,先生怒らないから嘘ついた子は手をあげなさい。


【Buchi Online】 - UI Bug
2003年02月08日 02時16分51秒

http://www.buchionline.jp/

ィンドウがどんどん左にずれていってしまうBug情報と応急処置を掲載されております。Buchiさん作成のInventry UIのダウンロードも可能となっております。

Grobbから強制退去ですか・・・HEHE Meatは!? Hero Questは!?


【食肉系統】 - Frogloks ScreenShot
2003年02月08日 02時15分55秒

http://www5.kannet.ne.jp/users/reiga/

2/6導入のPatchからキャラ作成画面でチェックできるようになったFroglokのPC用LoYモデルを元にコラムを掲載されております。アラヨー。

お世辞にもFroglokとは言い難いほどにアメリカナイズされておりますが,これはこれで化け物っぽくて好みです。SoLモデルでエセHumanっぽくなったTrollを捨ててFroglokに・・・当分EQやれねー(T-T)


【歌う羊飼い】 - LoY Episode3
2003年02月08日 02時13分47秒

http://www82.sakura.ne.jp/~ki/eq/index.html

Legacy of Ykesha公式サイト掲載のEpisode3(正確にはLore3)を邦訳されております。Mithaniel Marrが降臨し,自らが作り上げた種族"Froglok"に祝福を与える様子が。先日このLoreに基づいてGM EVENTが行われたとの情報も。

我が故郷が!なんたることだ・・・。EverQuest watchさんというWatch系サイトも紹介されております。便利。


【EQ2001】 - Quest Data Update
2003年02月08日 02時13分04秒

http://www.tokyo2001.com/game/eq/index.html

Sanctus Seruゾーン,AkanonゾーンのQuest情報を更新されております。AkanonのQuestはNewbie Epic関連。もちろんEQJE対応となっております。

Linkも更新されております


【EQNN】 - 更新停滞のお知らせ
2003年02月05日 20時35分53秒

管理人yawnodの一身上の都合により,EQNNはしばらくお休みをいただく事となります。
今回は中長期的な更新停滞になりそうです。

来週中頃までは更新できそうです


【EverQuestBBS】 - 2/4のパッチ対応UI
2003年02月05日 20時19分35秒

http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/

2/4のPatchでxmlファイルが更新された事でアクセス時に不具合がでた方も多かったのではないでしょうか?MainBBSにKenjiさん版UserInterfaceの2/4Patch対応版がupされております。プチ日記"02/03:The digest of a weekend"も。


【Nebosuker.net】 - Affliction関係のFocusに修正
2003年02月05日 20時02分12秒

http://www.nebosuker.net/

2/4に導入されたPatch情報を邦訳されているのは既に皆さんご承知の通り。本日はSoEがそのPatch Messageに入れ忘れてしまったらしい報告漏れPatchを掲載されております。SnareやSlowに影響を与えていたFocusに影響が!?詳細は上記URLから!


【えばくえ倶楽部】 - 公式ページがリニューアル <EQJE>
2003年02月05日 19時56分31秒

http://eq.iuu.jp/

EQJE公式サイト リニューアルオープンについて掲載されております。今回の公式サイトは「これから始める方」,「メンバーサイト」という具合にコンテンツを分けており,Norrathian予備軍の方にも優しいサイト構成となっております。EQってどんなかな?という方も是非!


【An EverQuest Island】 - 駆け出し冒険者の方へ <EQJE>
2003年02月05日 19時52分57秒

http://www.eqjp.net/

日サービスインしたEQJE。EQJEからNorrathに足を踏み入れられる方も多いのではないでしょうか?そんな駆け出し冒険者の方必見の公式サイトコンテンツをピックアップされております。既に障害情報も更新されているようですので,要check!


【EverQuestBBS】 - Patch Schedule
2003年02月04日 04時48分45秒

http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/

PatchによるDowntime Scheduleを掲載されております。

左上の次回down予定が非常に見やすいですね


【食肉系統】 - 生産コーナー更新
2003年02月04日 04時35分10秒

http://www5.kannet.ne.jp/users/reiga/

産コーナーを更新されております。ただ作るだけでは無く「稼げる」事も目指した実用的生産スキル育成については上記URLから!


【An EverQuest Island】 - Link更新
2003年02月04日 03時23分19秒

http://www.eqjp.net/

Linkを更新されております。EQJE関連サイトとして"EQ GPS"さん, "えばくえぶらり旅"さん, "Heretical religion"さんが新たにLinkされております。

TOOL"EQ GPS"はPolenavと同じゾーンファイルを用い,EQJE完全対応とのことです。


【歌う羊飼い】 - Solsek Ro Story
2003年02月04日 03時02分35秒

http://www82.sakura.ne.jp/~ki/eq/index.html

MirageさんのWhat's Newを受けてSolsek RoのStoryを掲載されております。上記URLから,是非!

参考URL:La Mirage
http://home.att.ne.jp/surf/mirage/

炎ノクリスタルと言えば狩人,ナイト,シーフ,学者でしたか。・・・あごのせラブリー


【Nebosuker.net】 - FAQカテゴリ整備中
2003年02月04日 02時44分23秒

http://www.nebosuker.net/

Nebosuker.netさん標準装備のサイト内検索機能から検索キーワードをリストアップ。そこから訪問者のニーズを分析され,該当ニュースをFAQ形式にまとめて掲載されております。検索機能を使えば使うほどFAQが充実していく仕組みとのこと。詳細は上記URLより。


【えばくえ倶楽部】 - EQJEパッケージ版GETした?
2003年02月04日 02時08分58秒

http://eq.iuu.jp/

2/5(水)に正式サービス開始となるEQJEのパッケージ版トリロジーを既に入手された方が!ど,どこの家電店!?

もちろんサーバーは走ってないそうです。生殺しか・・・でも


【An EverQuest Island】 - ファイル投稿BBS
2003年02月02日 01時57分44秒

http://www.eqjp.net/

ァイルアップロード用掲示板を新設されております。投稿第1段は,EQJEベータテスト最終イベント画像。


【Nebosuker.net】 - 最大接続人数記録
2003年02月02日 01時49分24秒

http://www.nebosuker.net/

User数43万人といわれるEQですが,1/28日に同時接続人数を更新したという情報が掲載されております。Patch Scheduleも。


【Buchi Online】 - Spell Bug続報
2003年02月02日 01時33分39秒

http://www.buchionline.jp/

日新たに発覚した,とあるSpellのBugですが,実際に調査されたようです。続報の詳細は上記URLより。


【過去ログ一覧に戻る】


(C)2001 EQNN