【DATA-過去ログ-2003年5月後半】
トップページに掲載された各記事の過去ログです。リンク先については掲載時のままなので、現在では記事内容が変わっているもの、あるいはリンク自体が切れている場合があります。また、記事内容についても現状とは異なる場合もあります。
【過去ログ一覧に戻る】
【米公式サイト】 - EverQuest-2.com Interviews Bill Trost! |
2003年05月29日 22時46分35秒 http://everquest2.station.sony.com/
E3会場で著名なEQ IIサイトEverQuest-2.comスタッフが、Lead designer Bill Trostに遭遇。そこで放った質問は!?
- They were keeping the tradeskill abilities completely separate from the combat classes 戦闘クラスからトレードスキル能力を完全に分けさせていました。
- Housing would indeed provide more benefits than just looks. In EQ2 there will be two types of housing. Player housing and Guild Housing. While player housing will be open to everybody, and far more accessible, he explained that Guild Housing would indeed have limited availability 住宅供給は本当に見た目よりも沢山の利益を提供するでしょう。EQ2にはPlayer housingとGuild housingという2タイプの住宅があるだろう。Player housingは皆に開かれていてはるかに入手しやすいだろう、Guild housingは入手性を制限しただろうと説明した。
- It sounded like the player housing would be more like apartments, where you have a virtual room (or rooms) in a town that you can purchase Player housingは賃貸住宅というよりは街で購入可能なVirtual roomのように聞こえた。
- Guild housing, on the other hand, is already built, waiting for a deed to be sold to hand it to a guild Guild housingは一方建売住宅であり、証書をギルドに手渡すために販売されるのを待っている。
- You will not have the same ease of a universal bank that you were used to having in EQ1. EQ1で使っていたUniversal Bankと同じ容易さを持たないだろう(家があるから)
参考URL:EverQuest-2.com http://www.everquest-2.com/displayarticle.php?article=10
5pageもあるので、本日は一部のみ抜粋。PCの家はFF_XIのモグハウスのようなものになりそうですね。
|
【EverQuestBBS】 - プチ日記 - 色々と |
2003年05月29日 22時31分30秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
暑い夏ももう間近。涼しげなPlane of WaterでのRaid風景が楽しめます。またBBSの移転について報告されております。
なるほど、昨日繋がらなかったのは...ふむふむ
|
【Nebosuker.net】 - On Test |
2003年05月29日 22時26分24秒 http://nebosuker.net/
28, 29日と連日テストサーバーに導入されているテスト項目を報じられております。注目すべきは経験値システムの変更で今まで以上にGroupを組む重要性がクローズアップされた格好。詳細は上記URLから。
|
【ROOM 369】 - 移転作業完了 |
2003年05月29日 22時03分15秒 http://room369.cside.com/
お引越しされたROOM369さんが、移転作業完了のアナウンスを出されております。しかし残念なことに大規模な更新は今回で一区切りとされるそうです。
投稿情報の掲載や修正は継続される
|
【日本公式サイト】 - 成長日記 冒険記 |
2003年05月28日 22時52分11秒 http://www.jp.everquest.com/members/index.html
ゼン爺さんの成長日記"第53話「頂点を目指せ!」"が更新されております。
また掲載が遅れてしまったが、5/23日付けで"GMからのお知らせ"が更新されており"高所からの落下でもないのに突如大ダメージを受けてしまうバグ"について警告されている。このバグにより不本意な死を遂げた者は ダメージを受けた部分のログをチャットウインドウに表示した状態で「/report」コマンドを利用してログを送信した後に、「/petition」コマンドでゲームマスターに相談してください とのことである。
|
【米公式サイト】 - EQII FanSite(海外) |
2003年05月27日 19時34分49秒 http://www.eqlounge.com/
公式サイトからEQII Fan Site"EQ Lounge"が紹介されている。このサイトでは早々と製品版のPre-Orderも行われており、パッケージの表装を楽しむこともできる。ちなみにパッケージ版価格は$54.99(\6,500@$1=\116.7)。発売は今冬予定ですが、はてさて。
個人的にはEQII Photo of the Dayコーナーが気になります。しかし今回のはかなり破壊力が...
|
【EQNN】 - 再掲載 : EQ2 Lore |
2003年05月27日 13時44分06秒 EQ2公式サイトで公開中の"Lore"をJGNN STAFFのKusa氏翻訳でお届けします。前回のyawnod超意訳とは違った厳かな雰囲気をお楽しみ下さい。
それは、新たなる時代の幕開け。Norrath界は、謎の大災厄により壊滅的損害を被る。
神々は沈黙し、古の種族の古代帝国は廃墟と化した。生き延びた者達は四散し、安住の地と指導者を求めるため海を渡った。完全なる荒廃より免れたのは、人類のみであったようだ。
不死の目を持つLucan DeLereが統率するHumanの都市、Freeport。その都市は、悪の帝国からの難民を受け入れる場所となった。Dark ElfとOgreがFreeport社会に溶け込んでからしばらく経った。Troll、Iksar、Kerran、Gnome、Half Elf、Erudite、そしてRatonga。Freeport Militiaは今、こうした特異な種族で増強されている。暗黒の波がNorrath全土を覆い尽くすのは、時間の問題である。
暗黒の波を食い止めるべく、Qeynos市民は方策を捜し求める。力と高潔さの光明、Norrath各地に点在する善良なる者達は海沿いの国、Antonia Bayle率いるNew Antonicaに安住の地を求めた。先住民であるHuman、Half Elfよ。地味とはいえ快活であるDwarf、Halfling、Kerran、HighElf、Wood Elf、Erudite、そしてBarbarianよ。今Qeynosの旗の下に結集し、この荒廃した地を取り戻すべく望みを持ち立ち上がれ。
闇の中、謎の力は静観し、時を待つ。人々の記憶にある遠い過去の時と同じく、英雄達はNorrath各地でその資質を見出してゆく。
彼等を頂点へと導くのは、何者であろうか。 彼等が解き明かす秘密は、何であろうか。 Norrathの未来を握る者達が、その答えである。 それは、新たなる時代の幕開け ─ The Age of Destiny
|
【BuchiOnline】 - Zoning Tower of Solsek Ro |
2003年05月27日 00時49分58秒 http://www.buchionline.jp/
Planeに住まう者を無差別で拷問にかけるというSaryrnに挑まれております。蛙の王Lord Mithaniel Marrも。詳細は上記URLから。
|
【Nebosuker.net】 - EQ News |
2003年05月26日 22時30分02秒 http://nebosuker.net/
スペル情報、スペルメモライズ情報を掲載されております。スペルメモライズ情報についてはテストサーバーのみに導入されている先行情報です。
オラも知らなかっただよ...
|
【日本公式サイト】 - ザ・レガシー・オブ・イキーシャ |
2003年05月21日 22時23分48秒 EQJJ号外版によれば「ザ・レガシー・オブ・イキーシャ」の特別価格販売(\1,980)は23:59まで。導入を検討されている方はお早めに!
|
【EverQuestBBS】 - プチ日記 - いつもの |
2003年05月21日 19時53分21秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
Vex ThalにおけるRaidの様子をUPされております。今回は初物ITEMも出現とか。PoP Flagに変更が入ることでRaid Guildにも様々な影響が出そうですね。
|
【Nebosuker.net】 - Scheduled Downtime |
2003年05月21日 19時50分15秒 http://nebosuker.net/
今週再びサーバーダウンが予定されているようです。今回も前回と同様予定は2時間。詳細は上記URLからご確認下さい。
|
【日本公式サイト】 - 6月号カレンダー 他 |
2003年05月20日 22時21分30秒 http://www.jp.everquest.com/members/index.html
コミュニティのコーナーが集中的に更新されている。壁紙カレンダーのようなちょっと嬉しいアイテムがこまめに追加されるのは日本人運営ならではと言った所だろう。更新項目は以下の通り。
壁紙 - EverQuest Wallpaper #7 カレンダー6月 成長日記 冒険記 - ゼン爺の成長日記"第49話「達人たちとゆく、ガック下層の旅」" 成長日記 冒険記 - レタスのエバクエ初体験日記"第30話「Befallen制覇!」"
GMからのお知らせ - 複数の同じ種類のクエストアイテムをNPCにトレードする場合の注意(重ねて渡さないで!)
レタスさんの今日の一言には、悟りを感じました
|
【EQI-AnEverQuestIsland】 - EQJE Open Raid |
2003年05月20日 21時51分23秒 http://www.eqjp.net/
Naggy Raidが企画されております。募集要項は下記の通り。
開催日 - 5/31(土) 対象 - Fire Giant(17:00-)、Lord Nagafen(21:30-) Raid Leader - Nish(Sub:Brunhilde) 参加可能Lv - 45-52(53以上はサポート要員としてなら可能) 参加可能耐性 - TANK(魔法耐性を70以上、熱耐性を70以上) - Caster(魔法耐性を60以上、熱耐性を60以上) 参加費用 - 50pp負担 Lootルール - 使用可能クラスのみで0「/Random 777」。FireGiant、Lord Nagafenで1回ずつ参加可能 ※注意、Torn Burnt BookはPAL限定。Red Dragon ScaleはWAR&BRD限定 IRCがつかえること -IRCサーバー、irc.tri6.net:6666に接続し「#tranquilraid」へアクセス 質問 - 上記チャンネルで20時〜21時の間受付中
参考URL:Server BBS http://www.eqjp.net/forum/discuss.cgi?id=tranq&mode=part&page=0&num=47&sort=1&back=tree
|
【BuchiOnline】 - Play Report 更新 |
2003年05月20日 21時34分55秒 http://www.buchionline.jp/
昨日はサーバーダウンだった訳ですが、正味2時間ダウンと早いサーバーアップでJPN Core Timeに間に合いウハウハでした。という夢を見たJPN Player続出のNo ETA攻撃にぐったりされてはいませんか?今回はその辺りを踏まえたPlay Report(?)が更新されております。
|
【EQI-AnEverQuestIsland】 - 最近行われた変更について |
2003年05月19日 22時18分45秒 http://www.eqjp.net/
先週1週間の間に導入された様々な変化をまとめあげられております。5/15 Patch Messageの確認漏れがあった方などは、この機会にご覧ください。
|
【BuchiOnline】 - Play Report 更新 |
2003年05月19日 22時00分15秒 http://www.buchionline.jp/
Plane侵攻中。今回は疫病の神様Bertoxxulousがお相手。他のMobと異なるタイプなので難しいと聞きますが、はてさて顛末のほどは?詳細は上記URL。熊も待ってる。
|
【Nebosuker.net】 - EQ Tips |
2003年05月19日 21時56分26秒 http://nebosuker.net/
EQ生活を便利にするEQ Tipsのコーナー。今回は「CCHマクロ (c)Nabicho」を取り上げられております。
|
【La Mirage】 - E3 Report ! |
2003年05月19日 21時41分07秒 http://home.att.ne.jp/surf/mirage/
E3で実際にEverQuestIIのデモをご覧になり(!)、沢山のScreenShotと共に技術面等からコメントされております。もちろん読み応え十分。悪夢のバンザイDELF事件によってモデリング(特に女性?)に危惧を抱いている方も多かったと思われます。是非ご自分の目で最新モデルをご確認下さい。Trailer Movieも。
|
【EverQuestBBS】 - Flag撤廃関連の噂話 |
2003年05月17日 20時05分04秒 http://www4.big.or.jp/~kenzi/eq/
Test Serverでテストが行われているPoP Zone侵入難易度調整についてMainBBSで語られております。影響を受けるGuildも多いかと思いますので要チェック
|
【BuchiOnline】 - Play Report 更新 |
2003年05月17日 19時58分47秒 http://www.buchionline.jp/
Raidにおいて前提となる事は対象Mobが生きている事。世界中のEQ Guildが大物を狙う中、対象Mobをゲットするのは容易い事ではありません。時にはライバルGuildによる妨害があったり、スパイも絡んだ情報戦があったりと虚虚実実の世界が展開されているようです。今回はそんなライバルギルドと...?
|
【Nebosuker.net】 - Fire Elemental on TEST |
2003年05月17日 19時41分13秒 http://www.nebosuker.net/
Magの忠実なる従者、4種のElementalの1つFireにMAG狂喜乱舞の変更が!?詳細は上記URLから。
|
【4Gamer.net】 - E3Report & Movie |
2003年05月17日 19時00分09秒 http://www.4gamer.net/
4gamer.netのEverQuestII特設サイトが更新され、E3で明らかになった数々の新情報が掲載されている。一番注目の動画群は会場で直接カメラで(?)録画されたもの。Commonland編、Freeport編と名づけられた5編のMovieが楽しめる。Movieへは「(右上メニュの)ムービー」>「(タイトルMoviesの下にある)RPG」>「(リスト内の)EverQuest2」から。
|
【過去ログ一覧に戻る】
|