2002年7月に導入された パブリッシュ16 と呼ばれるパッチにより、
対人戦の存在する世界 Felucca(フェルッカ)が大幅な仕様変更を受け、
新たに「エビルチャンピオンの討伐」が導入されました!

「エビルチャンピオン」とは、一言で言うとボスモンスターであり、
Felucca のダンジョンやロストランドなどの特定地域に、特殊な手順の後に出現するものです。

彼らは「パワースクロール(通称 パワスク)」と呼ばれる
スキルやステータスの最大値をアップさせるアイテムを持っており、
それはスキルやステータスを最高まで高めた人が、
さらなる強さ・技術を得るために求めるものです!

ここでは、そのチャンピオンの打倒、そのエリアの特殊なルール、
そして戦利品であるパワースクロールの説明などを行います。


・Felucca のダンジョンとロストランドのルール
さて、その「チャンピオン」がどこにいるかですが・・・
彼らは Felucca のダンジョンとロストランドの数ヶ所にある、「チャンピオンエリア」と呼ばれる場所に出現します。
チャンピオンはいつでもいる訳ではなく、そのエリアにモンスターが出現している状況の時に、そのモンスターを討伐し続けると出現します。
ですが、この Felucca のダンジョンとロストランドは、特殊な地域とされ、通常の地域とは異なるルールを持つようになりました。
これらの地域には、魔法で出入りができません!
リコールやゲートの魔法で入ることはもちろん、ピンチになっても魔法で脱出することが出来ません!
入り口から歩いて(騎乗で)出入りする事になります。
そして、このチャンピオンエリアは PK が多発する地帯でもありますが、リコールができないと言う事は・・・ PK に襲われても魔法で脱出できません!
戦うか、走って逃げるか・・・ いずれにせよ、非常に危険な場所と言えます。
他にも Felucca では、鉱石や革、木材などの資源の入手量が2倍になっていたり、Trammel よりも高いカルマとフェイムを入手できたりしますが、チャンピオンとの戦いに直接関係あるルールはこのくらいでしょう。

・チャンピオンエリアの場所
では、チャンピオンがどこにいるのか、チャンピオンの出現する「チャンピオンエリア」の存在する場所を紹介しましょう!
前述した通り、チャンピオンは Felucca の ダンジョンとロストランドの中の特定地点に現れます。
その出現ポイントは ダンジョンに5ヶ所、ロストランドに12ヶ所、合計で17ヶ所存在します。
出現する場所は以下の通りです。
=ダンジョン=
(各ダンジョンの詳細は ブリタニア観光案内 をご覧下さい)
ダスタード(Destard) 1F
・アクセス
スカラブレイから南に馬で5分。
リコールで入り口に飛ぶのをお勧めします。
・チャンピオンエリアの敵
爬虫類系
・チャンピオンモンスター
Rikktor (巨大ドラゴン)
竜の巣窟、ダスタードの1階奥にチャンピオンエリアが存在します。
ボスの Rikktor は赤い古代竜の様なドラゴンで、破壊的な力と、周辺に大ダメージを与える地震攻撃などを使用してきます!
デスパイス(Despise) 3F
・アクセス
サーパンツホールドからラヴァダンジョンへ行き、直通テレポーターをご利用するのがお勧め。
・チャンピオンエリアの敵
ラットマン・害獣系
・チャンピオンモンスター
Barrcoon (笛吹き男)
チャンピオンエリアは湖の中の島にありますが、手前の橋が狭く、視線が途切れるのでご注意下さい。
ボスはハーメルンの笛吹き男。 ネズミを率いて攻撃し、さらにプレイヤーをポリモフィスによりネズミ男に変えてしまいます! FPK に十分注意を!
デシート(Deceit) 3F
・アクセス
ブリタニアの北極にあるため、魔法以外では船をご利用下さい。
・チャンピオンエリアの敵
アンデッド系
・チャンピオンモンスター
Neira (暗黒騎士)
アンデッドのダンジョン、デシートのチャンピオンエリアにはやはりアンデッドモンスターが多発します!
ボスの暗黒騎士は大量の骨を周囲のプレイヤーにハデに投げつけ、大きなダメージを与えてきます!
ラヴァダンジョン(Lava、ファイア) 1F
・アクセス
サーパンツホールドの入り口からすぐ。
途中の墓地にご注意下さい。
・チャンピオンエリアの敵
悪魔系
・チャンピオンモンスター
Semidar (強化サキュバス)
狭い通路での戦いを余儀なくされます。
大量の敵を前に BOX されて(囲まれて)しまわないよう、位置取りに注意して戦ってください。
ボスはドレイン攻撃を使ってきます! ヘタに近寄ることは逆効果となります!
蜘蛛城(Terathan Keep) 地下
・アクセス
やや交通が不便です。 ダスタードの直通テレポーターか、サーパンツホールドからラヴァ>デスパイスを経由するテレポーター移動がお勧めです。
・チャンピオンエリアの敵
昆虫系
・チャンピオンモンスター
Mephitis (巨大蜘蛛)
テラサンの本拠地だけあって、チャンピオンエリア周辺のモンスターも蜘蛛系モンスターが多くなっています。
広くて戦いやすい場所と狭くて危険な場所が入り組んでいるので、地形に注意して戦いましょう。
ボスはクモの巣攻撃で動きを妨げて来ます! 注意!
以上がダンジョンのチャンピオン出現ポイントです。
ロストランドよりも狭いので、チャンピオンエリアまでの道中が短めであり、そのためこちらの方が戦いの中心となる事が多いでしょう。
それぞれのダンジョンはテレポーターで繋がっており、これを使えば移動が楽になります。
特に Felucca では魔法でダンジョンに入れないため、ダンジョンの入り口を PK が占拠し、プレイヤーを待ち構えているかもしれません。
それを避けるためにもテレポーター移動は便利です。
テレポーターはチャンピオンエリアのあるダンジョンの、以下の場所に設置されています。
ダスタード Level 3
ダスタードは古代竜がいる Level 3 にテレポーターがあります。
危険な場所なので注意を!
デスパイス Level 3
チャンピオンエリアの近くにあるので、利用しやすいテレポーターですね。
デシート Level 4
ここは利用しない方がいいかもしれません・・・
狭い場所にリッチなどが多く、非常に危険です。

ラヴァ Level 1
街への出入口のすぐ近く、南の建物の中にあります!
移動拠点として利用できますね!
蜘蛛城地下
蜘蛛城地下の北東の端にあります。
黒デーモン部屋が近いので注意して下さい。


=ロストランド=
(観光案内は Britannia 観光案内所 のコーナーをご覧下さい)

ロストランドは以下のマップの印の所、12ヶ所にあります。
の所をクリックすると、その場所の詳細情報に移動します)

1:アイスダンジョンの雪原
座標
66゜5’N  29゜52’W
チャンピオンエリアの敵
アイスダンジョンの東に位置する場所です。
パプアの南(27゜4’S  14゜24’W)にこの付近へのテレポーターがありますので、それを利用するのが近道です。
帰り用のテレポーターもありますのでご安心を。

2:東の雪原
座標
62゜34’N  7゜10’E
チャンピオンエリアの敵
北東の端にある、以前は訪れる人もいなかった雪原の中にあります。
デルシア東(75゜29’S  30゜30’W)にこの付近へのテレポーターがあるので、それを利用しましょう。
また、チャンピオン出現地点のすぐ南東にもテレポーターがあり、少し離れた所にワープできます。
ピンチの時の一時避難に使えますね。

3:オアシス
座標
41゜29’N  27゜12’W
チャンピオンエリアの敵
狩場として有名だったポイントですが・・・
今はチャンピオンエリアがアクティブでない限り、何もいません。
風光明媚な場所です。

4:砂漠
座標
17゜13’N  21゜5’W
チャンピオンエリアの敵
砂漠の中の道の上にあります。
パプアの街から近いので、アクセスしやすい場所ですね。

5:蜘蛛城 西
座標
5゜11’S  47゜10’W
チャンピオンエリアの敵
蜘蛛城の西側にある、山の上にポイントがあります。
ブリタニア側のホワイトマーブル(ブリティン南の島にあるロストランドへの出入口)からロストランドにくれば、このポイントの西に出れるので、そこからが近いでしょう。

6:Tera の聖地
座標
14゜51’N  7゜1’E
チャンピオンエリアの敵
「Tera の聖地」と呼ばれる、ロストランド東にある僻地です。
船でなければ来れないと言う、非常にアクセスし辛い場所で、最も行き難いチャンピオンポイントでしょう。

7:死の街 北
座標
22゜30’S  45゜59’W
チャンピオンエリアの敵
デルシアの北にある死の街の、さらに北にこのポイントがあります。
道をまっすぐ行けばいいので、迷う事はないでしょう。
パプアからでも、距離的にはあまり変わりありません。

8:死の街 内部
座標
46゜8’S  51゜15’W
チャンピオンエリアの敵
デルシア北にある、狩場として定番だった「死の街」です。
ここも Felucca では、チャンピオンエリアがアクティブでない限り、誰もいない場所となっています。
デルシアから近いので、行き来にはラクな場所ですね。

9:沼地
座標
31゜54’S  1゜15’E
チャンピオンエリアの敵
カエルなどがいた沼地にもチャンピオンエリアがあります。
パプアから来るのが近いですが、ブリティンの地下道から来るのもいいでしょう。

10:デルシア北東
座標
56゜41’S  26゜30’W
チャンピオンエリアの敵
デルシア北東にある場所で、べスパー墓地のロストランド出入口からも近い場所です。
ここも街から近いので、行き来しやすい場所ですね。

11:Tortoise湖 北
座標
77゜10’S  14゜50’W
チャンピオンエリアの敵
ロストランド南中央にある「Tortoise 湖」という湖の少し北にあります。
街からもロストランド出入口からも遠いので、移動がちょっと大変です。

12:Khaldun 南
座標
67゜40’S  3゜14’E
チャンピオンエリアの敵
上級者用ダンジョン「Khaldun(ハルドゥーン)」の南にあります。
ブリタニアの南の孤島か、ミノックの北にあるロストランド出入口へ魔法で移動し、そこから来るのがやや近いですが・・・
ここもやはり、アクセスし辛い場所ですね。

チャンピオンエリアは、以上のポイントです。
まずはこれらのポイントに行き、チャンピンの出現地点を探してみましょう!

これらの チャンピオンの出現ポイント、および その移動に便利なテレポーターの座標データが記録されている、UOAM(UO Auto Map)用の map ファイルも公開しています。
このファイルをダウンロードして解凍後、中にある「champion.map」というファイルを UOAM  のフォルダに入れ、UOAM を起動し、メニューの「接続」を選び「接続設定」を選択して下さい。
そして「ファイル」のタブを選ぶと、「Champion」という項目が追加されていると思いますので、これにチェックを入れます。
すると、マップに右の図の様に、チャンピオンエリアとテレポーターの場所が表示されるようになります。
もし文字化けしている方は、同じくメニューの「接続」から「接続設定」を選び、「フィルタ」のタブを選択して下さい。
すると、「Campion」、「F Teleport」、「F Teleport Out」 という項目がありますので、これらの項目を選んで「編集」のボタンを押し、「フォント選択」のボタンを押して、「MS P ゴシック」などの日本語のフォントを選択して OK のボタンを押してください。
「色選択」のボタンで文字の色、「アイコン選択」のボタンでマップ上で表示するマークを選ぶことも出来ます。
「Campion」がチャンピオンエリアの場所、「F Teleport」がテレポーターの位置、「F Teleport Out」がテレポーターで移動してくる地点を表していますので、好みの色やマークにしてみましょう!
ダウンロードは以下です。(英語版も用意しています。使い方は同じです)
UOAM 用 チャンピオンエリア/テレポーター 追加ファイル
(日本語版)
For UOAM, champion region/teleporter additional file.
(English edition.)
UOAM 本体は、以下の場所でダウンロードする事が出来ます。
「 UOAM Japan 」 公式サイト 

・チャンピオンの出現方法、そして戦い!
ではいよいよ、チャンピオンとの戦いを説明しましょう!
しかしその前に・・・ 注意しなければならない事があります。
チャンピオンエリアに行けば、必ず敵がいる訳ではありません。
そのチャンピオンエリアがアクティブ(活動状態)でなければ、チャンピオンも、その他の敵も、出現する事はありません。
チャンピオンエリアが右上の画像のように、黒くなっているときはそのチャンピオンエリアはアクティブではありません。
この時は周囲にもモンスターは出現せず、チャンピオンが現れることもありません。
一方、右下の画像のように赤くなっている場合は、そのチャンピオンエリアはアクティブとなっており、周囲にはそのエリアに関連したモンスターが出現しています。

チャンピオンエリアは、そのサーバー(ロストランドなら Felucca ロストランド全域、ダンジョンなら Felucca の全てのダンジョン)にプレイヤーが多くいるほど、アクティブとなる数が増えます。
どちらかというと、ダンジョンの方がアクティブである場合が多いでしょう。
チャンピオンエリアがアクティブならば、近くにはたくさんのモンスターが出現していることでしょう。
それを倒していくことによって、チャンピオンを出現させる事が出来ます。
と言っても・・・ もちろんそれは簡単なことでありません!
最初は弱いモンスターしか現れませんが、それでもかなりの数のモンスターが発生しているはずで、さらに周辺には罠も設置されているでしょう。
そして討伐が進んでいくと、モンスターはどんどん強くなっていきます!
例えば、爬虫類系の敵が現れている場合は、最初はリザードマンやラヴァリザードなどが出現しますが、討伐が進んでいくとオフディアンメイジやドレイクが現れ始め、最後にはオフディアンナイトやドラゴンが現れるようになります!
どのぐらい討伐が進んでいるかは、チャンピオンエリアの中心にある祭壇に置かれる、ロウソクの数で表されます。
モンスターを倒していくと白いロウソクが1本づつ立っていき、白いロウソクが4本立ち、その後さらに討伐が進むと、白いロウソクが全て消え、赤いロウソクが1本増えます。
つまり、赤いロウソク1本が白いロウソク5本分になる訳です。

このロウソクはモンスターの討伐が進んでいれば増えますが、逆にしばらくの間モンスターがあまり倒されなかった場合、数が減ってしまいます。
チャンピオンを出現させるには、継続してモンスターを討伐し続けなければならない訳です。
後半は強力な敵も出現することから、数人のパーティーでチャンピオンを出現させることはかなり難しいでしょう。
十分な力を持つプレイヤーが 10 人以上は必要になり、さらに長時間戦い続ける必要があります。
そして、祭壇の周囲を取り囲むように赤いロウソクが16本立ち、さらに白いロウソクも4本立てば・・・
その次の討伐が進んだ段階で、ついにチャンピオンモンスターが出現します!!
例えば右の画像、何やら大量の骨の塊が飛んでいますが、これが全部チャンピオンの攻撃です!
非常に高い耐久力に加え、強力な攻撃力と特殊な力を持っているチャンピオンを倒すのは容易ではありません!
チャンピオンには複数の種類がいて、体力を吸い取る者もいれば、周辺にまとめてダメージを与える者、プレイヤーをモンスターに変えてしまう者までいます!

もし倒されてしまうと、その場所から強制的に追い出される事を忘れないで下さい。
負けは即座に退場です!
しかしだからと言って、こっそり隠れて戦利品だけ狙う、というようなズルイ事も出来ません。
なぜなら、チャンピオンから得られる重要な戦利品 「パワースクロール」 は、活躍した人でないと入手できないからです。
またチャンピオンを倒した時だけでなく、チャンピオンを倒す過程で多くのモンスターを討伐し、活躍した人にも貢献度ボーナスのような形でパワースクロールが与えられます。
実際にどのような基準でこのパワースクロールが得られる計算が行われているのかは、まだはっきりしていませんが、とにかく近くで見ているだけでは入手できない事は覚えておきましょう!

・戦いの後・・・
チャンピオンを倒す事ができ、さらにその戦いで活躍しているのなら・・・
あなたは、真っ白な「パワースクロール」を入手していることでしょう。
チャンピオンから得られるスクロールは「スキルスクロール」と呼ばれるもので、使うと特定のスキルの最大値が上昇するものです。
例えば、「scroll of tactics」なら、Tactics(戦術)のスキルの最大値が 100 以上に上昇する訳です。
あくまで上昇するのは最大値だけで、実際の能力値はその後自分で上げなければなりません。
スキルスクロールには +5、+10、+15、+20 の4種類があり、それぞれスキル上限が 105、110、115、120 になります。
この効果は累積されず、+5 の後に +15 を使っても、スキル上限は 120 ではなく、115 になります。
チャンピオンから得られるスキルスクロールは以下の種類です。
  • Swordsmanship (剣術)
  • Fencing (フェンシング)
  • Mace Fighting (メイス)
  • Archery (アーチェリー)
  • Wrestling (レスリング)
  • Parrying (受け流し)
  • Tactics (戦術)
  • Anatomy (解剖学)
  • Healing (治療)
  • Magery (魔法)
  • Meditation (瞑想)
  • Bushido (武士道)
  • Evaluate Intelligence (知性評価)
  • Magic Resistance (魔法抵抗)
  • Animal Taming (調教)
  • Animal Lore (動物学)
  • Veterinary (獣医学)
  • Musicianship (音楽)
  • Provocation (扇動)
  • Discordance (不調和)
  • Peacemaking (沈静化)
  • Stealth (ステルス)
  • Stealing (窃盗)
  • Ninjitsu (忍術)
しかし、スキルスクロールを得ても安心してはいけません!
それを自分に使うか、無事持って帰れなければ意味がありません!!
右が実際のパワースクロールの画像ですが、[ Cursed ] と書かれている点に注目してください。
「Bless(聖)」と呼ばれる、盗まれたり死んでも失ったりしないアイテムがありますが、この「Cursed(呪)」はその逆で、いかなる状況でも死ねば死体に残り、盗みの被害を受けることもあるのです!
+5(105 Skill)のパワースクロールは Curse アイテムではないため、Felucca の ロストランドやダンジョンなら死んでも持って帰れますし、通常 盗まれることもありません。
しかし、+10 以上の効果のパワースクロールは上記の様に Curse アイテムです!
PK されれば奪われますし、シーフによって盗まれる可能性もあります!
それが自分に必要なものなら、すぐに使ってしまうのも手でしょう。
しかしそうでない場合や、まずは持って帰りたい場合、それを守りつつ生きてロストランド/ダンジョンから脱出しなければなりません!
チャンピオンを倒し、パワースクロールを得たからと言って安心しないで下さい。
無事に生還して始めて意味がある事を忘れずに!

そして、もう1つ。
チャンピオンからは、Skull(スカル、頭蓋骨)というアイテムも入手できます・・・
これはパワースクロールの様に自動でバックパックに入るものではなく、チャンピオンを倒した後、その死体からルートしなければなりません。
また、チャンピオンを倒すと、祭壇に右の様な黒いゲートが現れます。
これは「召還用ゲート」と呼ばれるもので、中に入ると蜘蛛城( Terathan Keep )の奥にある星のある部屋、通称「宇宙」の部屋へとつながっています。
この星の部屋には帰還用のムーンゲート、そして謎の悪の祭壇が存在しています。
そこには悪の彫像と、その周囲に黒い火鉢が存在し、その火鉢には対応するチャンピオンのスカルを置くようになっています。
6体のチャンピオンを倒し、その頭蓋骨をこの祭壇に捧げると・・・
究極のスーパーチャンピオンモンスター 「The Harrower」が現れると言われています。
Harrower は非常に強力ですが、パワースクロールの1つ、ステータス合計の上限を上げる「ステータススクロール」を持っています。
これも +5、+10、+15、+20、+25 の5種類があり、複数のステータススクロールを使っても効果は高い方しか適用されません。
また、スキルスクロールと同じく、+5 以外のものは全て Curse アイテムです。
しかし、究極のチャンピオン The Harrower を倒し、ステータススクロールを手に入れるのは・・・
文字通り、至難の技と言えます。
UO の全ての挑戦の中でも、最も難しいものの1つである事は間違いないでしょう・・・

以上が パブリッシュ16 で導入された、チャンピオンモンスターの概要です。

みなさんがチャンピオンに勝利し、
パワースクロールを手にできる事を願っています!



Back to home