1st Circle


まずは第1サークルの魔法から説明ぢゃ。
このサークルは魔法の基礎ぢゃ!
魔法の修練を積んでおらずとも使う事が出来る簡単なものぢゃが、
意外に重要な魔法も中には含まれておる。
決しておろそかにしてはならんぞ!

基本詠唱時間 約 0.5 秒
基本使用マナ
必要最低スキル なし
Magery 0 時、成功率 50%
Magery 10 時、成功率 75%
ほぼ成功率100%スキル値 20.0


Clumsy (クラムジー、よろめき)
呪文
Uus Jux       (上・危)
概要 対象の DEX を一時的に低下させる
対象 ターゲット1体
消費マナ  
使用秘薬 Blood Moss()、Nightshade(
詠唱時間 約 0.5 秒
効果時間 (( Eval INT ÷5 )+1)×6 秒、または、( Eval INT ×1.2)+6 秒
(どちらでも結果は同じ)
Eva Int 効果時間
0 6秒
50 66秒
100 126秒
120 150秒
効果 ((術者の Eva Int ÷10)+ 8)-(相手の MagicResist ÷10) (割り算の端数は切捨て)
「術者 Eva Int = 相手 Resist」なら 対象の DEX 8% 減少。
ただし、ステータスは 10 以下にはならない。
対象の DEX、つまり素早さを一時的に奪う魔法ぢゃ。
とは言え、モンスターは総じて人間より高い DEX を持っておるため、その DEX を数ポイント減らしたからと言って見た目そんな変化がある訳でもない。
対人戦で、しかも1対1の時は使う事もあるかもしれんが・・・ それでも効果はたかが知れとる。
まあ、普段 役にたつ魔法ではないのぅ。
いきなり役立たずな魔法からスタートぢゃが、魔法の知識として覚えておくにこした事はないぞ。

なお、効果時間の計算は (( Eval INT ÷5 )+1)×6 と ( Eval INT ×1.2)+6 の2通りがあるが、計算結果はどちらでも同じぢゃ。
ちなみに前者は王立魔術師団(公式)からの発表、後者は暗殺者 Gray 氏の検証公式ぢゃ。
まあ、後者の方がややわかりやすいかの。
この公式はステータス変化魔法すべてに共通しておるので、覚えておくと良いぢゃろう。


Create Food (クリエイト フード、食料生成)
呪文
In Mani Ylem       (創・治・象)
概要 食べ物を1つ、バックパック内に出現させる。
対象 自分
消費マナ  
使用秘薬 Garlic()、Ginseng()、Mandrake Root(
詠唱時間 約 0.5 秒
効果時間 永続(食べるまで)
効果 10種類の食べ物の中から1つが出現。
(grape、ham、cheese、muffin、fish、rib、chicken、sausage、apple、peach)
この魔法を使うとその場で美味しそうな食べ物が現れると言う、とってもふぁんたぢーな魔法ぢゃ。
これさえあれば世界の食糧危機も救われる! と言いたい所ぢゃが・・・ そう甘くはない。
この魔法に使う秘薬は3種類、全部買うのに 9G ぐらい必要ぢゃが、それだけあれば普通にパンを買ってもおつりが来る。 つまり、あまりコストパフォーマンスが良くない訳ぢゃな。
よって、食べ物が必要ならやはり自前で作るか、買って持って行った方が良い。
それに食べなくても餓死するとか聞いた事ないしのぅ・・・
まあ、空腹だとHPの自然回復速度が下がるので、戦士がお弁当忘れた時には使う事もあるかもしれんが・・・ しかし戦士はこんな魔法など使わんかの?

ただ、出てくる食料の中には野菜もあるので、「ペットのエサを忘れた! 野生化する〜」 という時には便利かもしれん。
何が出てくるかはランダムぢゃから、鳥のエサを出そうとして焼き鳥が出る事もあるがの。


Feeblemind (フィーブル マインド、精神弱化)
呪文
Rel Wis      (変・知)
概要 対象の INT を一時的に低下させる。
対象 ターゲット1体
消費マナ  
使用秘薬 Ginseng()、Nightshade(
詠唱時間 約 0.5 秒
効果時間 (( Eval INT ÷5 )+1)×6 秒、または、( Eval INT ×1.2)+6 秒
(どちらでも結果は同じ)
Eva Int 効果時間
0 6秒
50 66秒
100 126秒
120 150秒
効果 ((術者の Eva Int ÷10)+ 8)-(相手の MagicResist ÷10) (割り算の端数は切捨て)
「術者 Eva Int = 相手 Resist」なら 対象の INT 8% 減少。
ただし、ステータスは 10 以下にはならない。
一定時間、対象の INT を低下させる魔法ぢゃ。
とは言え、モンスターは INT(知性)の意味合いが人間と違うのか、魔法を使うモンスターは総じて人間よりも高い INT を持っておるから、この魔法で数ポイント減らしたからと言って焼け石に水ぢゃ。
人間に対しても、この魔法が有効となる場面はほとんどないぢゃろう。
この魔法をかけたからと言って、相手がマズイ事を忘れてくれるとかいう事もないしの。
まあ、こーゆー魔法もある、程度に覚えておけばよいぢゃろう。

なお、効果時間や効果数値の計算方法は、ステータス減少魔法は全て同じぢゃ。
公式については前述のクラムジーの魔法のところを参考にして欲しい。


Heal(ヒール、治療)
呪文
In Mani      (創・治)
概要 対象の HP を回復させる。
対象 ターゲット1体
消費マナ  
使用秘薬 Garlic()、Ginseng()、Spider's Silk(
詠唱時間 約 0.5 秒
効果時間 即時
効果 公式 : Magery÷10+(-1〜3)。
Magery 50 時、4〜8 HP回復
Magery 100 時、9〜13 HP回復
RPG お馴染みの体力回復の魔法ぢゃ。
別の世界では ホイミ とか ケアル とか言われとる、アレぢゃ。
とは言え、ブリタニアの Heal はその効果はあまり高くなく、序盤にしか役に立たない。
HP 回復のメインとなるのは 4th の Great Heal の魔法か、包帯による治療の方ぢゃろう。
しかし駆け出し魔術師にとっては生命線となる魔法でもある。よく覚えておく様に。

ただ、上級魔術師にとっても、詠唱時間が短いためこちらの方が都合のいい場合もある。
4th のグレートヒールだと呪文の詠唱に数秒かかるため、敵に囲まれると詠唱妨害されてしまう危険もあるが、こちらなら詠唱時間が非常に短いため敵の目の前でも妨害されにくいからぢゃ。
魔法スキルが高ければそれなりの回復力もあるので、マナ消費を考えてこちらを連続で使った方が効率が良い事もある。 まあ、秘薬消費はかなり多くなってしまうがの。


Magic Arrow(マジックアロー、魔法の矢)
呪文
In Por Ylem      (創・動・象)
概要 対象に魔法の矢を放ち、炎属性のダメージを与える。
対象 ターゲット1体
消費マナ  
使用秘薬 Sulfurous Ash(
詠唱時間 約 0.5 秒
効果時間 即時
効果 Eva Int / 炎抵抗 / Inscription 修正あり。
基礎ダメージ 3〜4。
EI 30 で約 6〜8、EI 60 で約 9〜12、EI 90 で約 12〜16 ダメージ。
最も初歩の攻撃魔法ぢゃ。 見習い魔術師が最初に試す魔法ぢゃろう。
はっきり言って威力は大した事ない。ウサギ1匹仕留められるかどうか怪しい程度の威力ぢゃ。
と言っても、これでも一応強化されており、使用する秘薬も昔よりは減っておる。
かつては飛んでいる小鳥に直撃しても落せない程度の威力しかなかったのぢゃ・・・

見習い魔術師が最初に主力とすべき魔法は 3th の Fire Ball ぢゃが、それで仕留めきれなかった獲物の止めを刺すのにこの魔法を使うのもよいぢゃろう。
幸い、この魔法に使う秘薬と Fire Ball に使う秘薬は重複しておらんから、Fire Ball のための秘薬を節約する事も出来る。

なお、攻撃魔法は全て Eva Int(知性評価)のスキルで威力が向上し、Inscription(書写)のスキルでダメージに若干の補助がつく。
そして、相手の属性抵抗値のパーセント分、威力が差し引かれる。
この魔法は火の魔法ぢゃから、火の抵抗力が高い相手にはあまり効果がない訳ぢゃ。
まあ、この魔法だと誰に対してもあまり威力はないんぢゃがの・・・


Night Sight(ナイトサイト、暗視。 通称 In Lor)
呪文
In Lor      (創・光)
概要 暗闇でも良く見えるようになる。
対象 ターゲット1体
消費マナ  
使用秘薬 Spider's Silk()、Sulfurous Ash(
詠唱時間 約 0.5 秒
効果時間 次の朝(夜)まで
効果 スキル依存、スキルが高いほど明るく見える。

 
暗闇の中でも周囲が明るく見えると言う、生活必需品とも言える便利な魔法ぢゃ。
夜やダンジョン・洞窟の中など、暗い場所は多い。
それゆえ初歩の魔法と言えども最後まで活用する事になるぢゃろう。
ただ、この魔法は周囲を明るくする訳ではない。 明るく見えるというだけぢゃ。
よって、近くにいる人も明るくなる訳ではないので注意ぢゃ。

それともう一つ注意する事は、この魔法による明るさは魔法スキルに依存しているが、それは使用者ではなく、対象者のスキルに依存しているという事ぢゃ。
つまり、となりに「暗いよ〜恐いよ〜」と言ってる者がいて、明るくしてやろうとこの魔法を使ってやっても、その者が魔法スキル 0 ならやっぱり暗いまんまという事ぢゃ。
だから魔術師と同行しているからと言って明るくしてもらう事は出来ず、もし魔法知識のないものが周囲を明るく見たい場合は、魔法ではなく薬(黒ポーション)に頼らなければならない。
他に「でぃすぷれい」の明度を上げるという方法もあるらしいが・・・ 何の事かよくわからんのぅ。

あと効果時間についてぢゃが、この魔法は昼夜の境目で効果が切れると言う特殊な性質がある。
つまり、この魔法を使った直後に朝になると、いきなり効果が切れるというケースがある訳ぢゃ。
外だと夜から朝になればそのまま明るいので問題ないが、ダンジョンの中では時間がわからないので短時間で切れる事もある。注意ぢゃ。
また、時間は世界各地(地域サーバー)で異なる。
いま夜になったばかりでも、ブリタニアの裏側も同じ夜だとは限らんからこれも注意ぢゃな。


Reactive Armor(リアクティブ アーマー、反射装甲。 通称 RA)
呪文
Flam Sanct      (炎・護)
概要 物理攻撃に対する抵抗力を高める
対象 自分
消費マナ  
使用秘薬 Garlic()、Spider's Silk()、Sulfurous Ash(
詠唱時間 約 0.5 秒
効果時間 永続。 再使用で解除。
効果 術者の物理抵抗を 15+(Inscription÷20) 上昇させ、
他の4属性の抵抗を全て -5 する。
この魔法の効果は UO:AoS と呼ばれる、マラス大陸の発見による魔法力の大変化によって大きく変わっておる。

この魔法を使うと術者に「永続する」物理攻撃に対する魔法の防護壁を張り、物理抵抗力が +15 される。
さらに、書写のスキルがあればその効果を若干高める事もできるぢゃろう。
しかし代わりに、炎/冷気/毒/エネルギーの4属性の抵抗力は -5 下がってしまうので、魔法攻撃には若干弱くなってしまう。
ただ、魔法以外の攻撃は基本的に物理による攻撃の割合が多いので、この魔法を使っておけば近接攻撃に強くなると思えばいいぢゃろう。
ただし、抵抗値の影響する最大値は 70 ぢゃから、それ以上に上げても趣味の領域でしかないぞ。

また、この魔法は効果が「永続する」ことに注意して欲しい。
つまり、死のうが ログアウトしようが 1年以上放置しようが、その効果は続いておる。
解除には再度この魔法を使えば良いのぢゃが、使ったのを忘れたままだと、ずっと抵抗値は変動したままぢゃ。
使ったのをてっきり忘れて、「抵抗値がおかしくなってる! 裸なのにマイナス数値がある!」とか言って王国の役人(GM)とかを呼んだらダメぢゃぞ!


Weaken(ウィークン、弱体化)
呪文
Des Mani      (弱・治)
概要 対象の STR と 最大HP を一定時間、低下させる。
対象 ターゲット1体
消費マナ  
使用秘薬 Garlic()、Nightshade(
詠唱時間 約 0.5 秒
効果時間 (( Eval INT ÷5 )+1)×6 秒、または、( Eval INT ×1.2)+6 秒
(どちらでも結果は同じ)
Eva Int 効果時間
0 6秒
50 66秒
100 126秒
120 150秒
効果 ((術者の Eva Int ÷10)+ 8)-(相手の MagicResist ÷10) (割り算の端数は切捨て)
「術者 Eva Int = 相手 Resist」なら 対象の STR 8% 減少。
ただし、ステータスは 10 以下にはならない。
また、同時に最大HPも減少させる。
対象の STR、つまり力を低下させる魔法ぢゃ。
この魔法を使うと STR に関連している 最大HP も減らす事が出来る。
まあ、モンスターは人間より力や体力に優れておるから、この魔法でそれらを少し減らしたからと言って戦いにはほとんど関係ないぢゃろう。
対人戦においては、相手の 最大HP を減らす事はかなり有利ぢゃから、他のステータス減少魔法よりは使い出があるかもしれん。
まあ、それでも普段は使わない魔法の一つぢゃな。

この魔法は自分よりモンスターが使って来た時の方が厄介ぢゃ。
HPが満タンの時にこの魔法を受ければ事実上ダメージを受けたのと同じぢゃし、持ち物を持てるギリギリの重さまで持っていたら、この魔法で力がなくなると持ちきれなくなってヘバってしまう。
そしてスタミナがなくなってハーハー言ってる所にモンスターが来たら・・・ ガブリぢゃ。
魔法を使うモンスターがいる場所では、持てる重さには少し余裕を持っておく方が良いぢゃろう。

(データ内の「公式:」の表記は王国魔術師(ORIGIN)の公式発表データです)
(また、「素晴らしい毒世界」の Gray さんの検証データも一部参考にさせて頂いています)



Back Page