強くなろう

お金を稼げるようになったら、そのお金で冒険に出る準備をしましょう。

ここでは戦士とパラディン以外のキャラクターが、外に出て動物と戦うまでをレクチャーします。

ただ、戦士やパラディンでも他の系統の武器を使いたい場合はやはり1からの
修行が必要なので、ここに書かれている事が必要ない訳ではありません。

戦闘に必要なスキルは、使用する武器のスキルと、戦術(Tactics)です。
武器スキルは命中率と回避率に、戦術は威力に関係します。

これが全くない状態では死にに行くようなものなので、まずはこれを上げましょう。

 

最初におすすめの方法は、人形を叩くことです。

街の何カ所かに、ダミー人形というものが置いてあります。
これを練習したい武器を持ってWクリックすると、攻撃の練習が出来ます。

Haven では戦闘訓練所に設置してあるので、それを利用しましょう。

何度も人形を叩いていると、
少しづつ使用している武器(素手ならレスリング)のスキルが上昇していきます。
それに応じてステータスが上がる事もあります。

スキル表を表示して、数値の上昇具合をみながら修行しましょう。
スキル表は ALT+K キーを押すか、
ペーパードールの「(Skill)スキル」のボタンを押すと表示します。

なお、スキル表のスキル表示にはそれぞれに小さな矢印がついています。
これはそのスキルの上昇下降を設定するもので、これが上昇設定に
なっていないとそのスキルは修行しても上がりません。

このシステムを「スキルマネジメント」と呼ぶのですが、これについては別のページで説明します。
ゲームの新規スタート時は全て上昇設定になっていて、
特にこれで問題ないのでそこには触らずにプレイしましょう。

弓の場合は、弓を装備して矢を持っている状態で、
訓練場などにある的をダブルクリックすると練習できます。
矢は的の近くで、的をWクリックすると回収できるので覚えておきましょう。

 

ただし、人形や的の修行で上がるのはスキル25までです。
実際には20を超えたあたりからかなり上昇率が悪くなるでしょう。
これ以上は実戦で上げるのが普通ですが、NPCから習う、という手もあります。
NPCとはコンピューターのキャラクターの事で、
NPC キャラクターをクリックしてコマンドメニューを開くと「○○を習う」という
コマンドがありますので、それで教われるスキルを判別する事が可能です。

誰からどんなスキルを覚えられるかは「職業訓練所」を見てください。
ただ、戦士は戦闘系、職人はその仕事の技能を教えてくれるので、大体わかると思います。

ここではメイス(棒系武器)の習い方を例にとって説明しましょう。

メイス ファイティングを教えてくれるのは、
戦士(Fighter)や武器屋(Weponsmith)などのキャラクターです。
今回は戦士から習いましょう。

戦士を左クリックすると、右のようなメニューが表示されます。
これらが彼から学べるスキルであり、ここで「Mace Fighting(メイス)を習う」を選びます。

すると彼は、自分の教えられる最高スキル値までの金額を話します。
もし金額を言わなかった場合は、そのスキルを教えられないか、
すでに自分が彼の教えられる最高値以上のスキルを持っているかのどちらかです。

彼の言う金額の分、バッグからお金を持って直接彼の上に落とすと、
左下に「スキルが上昇しました」というメッセージが表示されます。
これで教わることができました。
さっそくスキルを確認してみましょう。 上昇しているはずです。
もし言われた分のお金を持っていなくても、1G 当たり 0.1スキル なので、
50G だけ払えば 5.0スキル分上昇します。

NPCは、最高約20〜30ぐらいまでスキルを教えてくれます。
ですからお金さえあれば、そのぐらいまですぐにスキルを高められるということです。
だからとにかく最初はお金を稼ぎましょう。

ただし、この方法だと STR や INT などのステータスは上がりません。
ステータスはスキルを使うことによって上がっていくので、
修行で地道に上げている場合はステータスも少しずつ上がっていきます。

自分の現在の状況にあった方法を採りましょう。

ただ、ステータスは、時間によって上がる上限が決められています。
STR や INT、DEX などのステータスは、
15 分に1ずつ、1日で最高 10 までしか上がりません。

ですから、その日必死で修行したからといって、急激に増えるものではないという事ですね。
スキルは修行すればそのぶん上昇していきますが、
ステータスは、日々のプレイで少しずつ上げていくものだと思いましょう。

 

魔法はお金が莫大かかるので、最初はお勧めできません。
しかし一応、魔法の使い方も説明しておきましょう。

魔法屋に行くと、店員が「spell book」 () という
アイテムを売っていますので、まずこれを買います。
初期スキルに魔法のスキルを設定した人は初めから持っています。

次に、覚えたい魔法の巻物を買い、買った巻物をスペルブックの上に移動させます。
すると巻物が消え、魔法がスペルブックに書き込まれます。
これでその魔法を覚えた訳ですが、このゲームで魔法を使うには
マナ(マジックポイント・MP)以外にも、秘薬というものも必要になります。

魔法を実際に使うには、スペルブックをダブルクリック(もしくは マクロ登録で Open . Spellbook を登録)して開き、そこに書いてある魔法の名前をダブルクリックします。
1度だけクリックすると左のような魔法書のページが開き、必要な秘薬などの情報が書いてあります。

ここのアイコンをダブルクリックしても魔法を使用でき、そのアイコンは画面上にひっぱり出して使いやすい場所に置いておく事も出来ます。

魔法は使う度に秘薬を消費するので、それを大量に用意しなくてはなりません。
しかし秘薬は安くても1つ 3G〜6G するので、序盤はかなりの出費となります。
修行するにも魔法を使わなければならないので、
安定した収入が期待できるようになるまで、手を出さない方が無難です。

なお、ブリタニアの世界には魔法は8×8の64種類の魔法があります。
ゲームに慣れてきて、様々な魔法が使いたくなって来たら・・・
この「初心者の館」の「魔法魔術学院」のコーナーで、
それぞれの魔法の効果をチェックしてみて下さい。

なお、パラディンのアビリティー(特技)もほぼ魔法と同じように使用します。
違うのは、秘薬の代わりに神殿でのお金の奉納で得られる「Titing ポイント」を消費する事です。
パラディンのアビリティーについては 「総合戦闘道場」 のコーナーで解説しています。

 

武器のスキルを上げたら、お金に余裕のある人は「Tactics (戦術)」を習ってもいいでしょう。
これは与えるダメージに直接関係します。
武器のスキルがあればとりあえず戦えるので実戦で上げてもいいのですが、
あると楽に戦える様になります。
なお、Tactics のスキルは人形叩きでは上昇しません。

また、体力回復の手段として「Healing(治療)」というスキルもあります。
これは包帯()を使って体力を回復するのですが、
包帯は裁縫屋で布とハサミを買えば、たくさん作ることができます。
ハサミをダブルクリックして布を選べば、布の数だけ包帯が出来ます。
回復手段としてこのスキルをヒーラー(治療師)のNPCから覚えてもいいでしょう。

お金に余裕のある人は、さらに「Anatomy(解剖学)」を覚えるのも有効です。
これは包帯での治療の効果を増し、さらに武器によるダメージもアップします。
これもヒーラー(治療師)が教えてくれます。


最初に職業を「戦士」にした人は、最初から Swordsman Ship(剣術)のスキルを50、
Tactics(戦術)を50、Healing(治療)を45持ってスタートするので、
ここまでに説明した修行は必要ありません。

しかし、盾を使って戦う(もしくは侍として戦う)のなら 「Parrying(受け流し)」を
NPC から習っておいた方がいいですし、別の武器を使いたい時もやはり修行が必要です。
そして、修行により STR や DEX のステータスも上がりますから、
人形による練習も一応覚えておきましょう。

弓を使う人は矢もたくさん必要です。
矢を自分で作るには木こり、弓作りのスキルが必要で、さらに羽も必要です。
羽は鳥を倒して手に入れるか店で買えますが、
店で買う場合はお金がかかりますし、鳥も近くにいるとは限りません。
基本的には矢自体を買うことになりますので、弓を使いたい人でも
まずは剣などを持って戦ったほうが良いでしょう。


外に出るなら強い武器や防具も欲しいところです。
Young (初心者保護)のうちは、死んでもアイテムや装備をなくしません。
そのため、持っているお金で良い防具も揃えておきたいのですが・・・
防具には一長一短があります。

例えば、革の防具は物理攻撃をあまり防いでくれないのですが、炎の攻撃には高い耐性があります。
一方、チェインメイルという鎖かたびらの鎧は様々な攻撃に高い耐性を持ちますが、毒に弱いです。

最初のうちは魔法攻撃や特殊な属性の攻撃を受けることは少ないので、
物理攻撃に強い抵抗力を持つ防具を装備するがいいでしょう。

初期の防具の中では、Leather(革)とStudded Leather(鋲つき革)が2、
Ringmail(リングメイル)が3、Chain(チェイン)が4、
そして Plate(鉄)の防具が5の物理抵抗力を持っています。

所持金と相談しながら、出来るだけいい防具を揃えたいですね。

なお、このゲームでは、防具の各パーツごとの防御力の違いはありません。
例えば、物理抵抗が2の革鎧なら、
胴の革鎧でも、足の革鎧でも、革の小手でも、すべて物理抵抗は2です。

ですから、一ヶ所だけにいい防具を装備するより、
とにかくパーツを揃えて装備した方が合計数値は良くなる事になりますね。

各防具の基本防御力は以下の様になっています。

防具
 
防具名
Leather
Studded
Leather
Ringmail
Chain
Plate
Bone
日本語訳 革の鎧 鋲付き
革鎧
リング
メイル
チェイン
メイル
プレート
メイル
ボーン
アーマー
物理抵抗
2
2
3
4
5
3
炎抵抗
4
4
3
4
3
3
冷気抵抗
3
3
1
4
2
4
毒抵抗
3
3
5
1
3
2
エネルギー/雷抵抗
3
4
3
2
2
4
必要 STR
20〜25
25〜35 40 60 45〜95 20〜60

(鋲つき革鎧に頭防具はありません。 同様に、リングメイルには首と頭、)
(チェインメイルには 首と頭と小手、ボーンメイルには首防具がありません)

ただ、もう1つ注意として・・・
それぞれの防具には装備に必要な STR (力)があります。
この STR が足りないとその防具は装備できません!
この必要 STR はパーツによっても違うため注意して下さい。

例えば、STR が 40 しかない場合、必要 STR が 40 ですむ
リングメイル以下の装備しか着る事が出来ません。

これは武器も同様で、武器にもそれぞれに必要 STR が存在し、
それ以下の STR では装備する事が出来ません。


また、もしあなたが魔法使いであるなら・・・
防具選びにもう1つ注意しなければならない事があります。
それは、その防具が金属製のものかどうかです。

スキルの中にはマナ(MP)の回復を早める Meditation(瞑想)というものがあります。
特に最初に職業を魔法使いにした場合、この瞑想のスキルをいくらか習得しています。
しかし、この瞑想のスキルは金属製の防具を付けると、
一切効果がなくなってしまう
のです!

よって、あなたが魔法使いか、または瞑想のスキルを必要とするのなら、
装備は布の服か革製のもののみにしなければなりません!
(鋲つき革鎧、骨の防具もダメです)
つまり、魔法使いはどうしても防御力に劣ると言う訳です。注意しましょう。
(ただ、もしその装備に 「瞑想可」 の特殊能力が付いていれば、金属防具でも瞑想可能です)

ちなみに、ステータスバーをダブルクリックすると表示される
キャラクターの詳細情報の意味は下の様になっています。

「運」は高いほどモンスターを倒した時に良いマジックアイテムを入手しやすくなり、
「ペットコントロール」はペットを使うようになるとそのコントロールできる数に影響します。
まあ、今はあまり関係ないので、解る範囲でプレイしていけばいいでしょう。


 

・・・さて、準備はできましたか? ではいよいよ外に出ましょう!

街の外に行く前に、お金や貴重な物は銀行に預けておくようにして下さい。

人形の訓練ではスキル25まで、NPCから習えるのは約30まで。
これ以上の戦闘スキルを習得したいなら、あとは実戦です!

まずは、戦う相手は動物がいいでしょう。
もしモンスターがいても、Young なら向こうから襲い掛かってくる事はないので安心です。

Trammel(最初の世界)にいる限り、他のプレイヤーを襲って殺し
金品を奪うプレイヤー「PK」に会う事もありません。
しかし一応、安全のためにガード圏内の近くで動物を探しましょう。

動物といっても色々な種類がいますが、
ネズミ、ウサギ、小鳥はすでに街で修行を積んでいれば、簡単に倒せるでしょう。
戦闘の訓練として、見つけたら攻撃しても構いませんが、
簡単に倒せすぎる相手ではスキルは上がりません。

逆に熊やパンサー、狼や雄鹿(角鹿)など強敵ですので危険です。
相手が強いほどスキルの上昇は高いですが、死ぬ危険もあるので十分注意して下さい。

また、ネコや犬などの愛玩動物は殺すとカルマ(善悪度)が下がるので殺してはいけません。

ヤギ、羊、雌鹿(角なし鹿)、乳牛などは初心者の良い訓練相手となるでしょう。
ヘイブンでは、モンバット(mongbat)やヘッドレス(headless)といったモンスターが
序盤のちょうどよい訓練相手になります。

戦う相手を見つけたら、Tab キーを押すか、ペーパードールの Peace というボタンを押します。

するとHP表示ウィンドウのバックが赤色に変化し、キャラクターが構えをとり、
音楽も戦闘用のものに変化します。
この状態で攻撃したい相手をWクリックすれば、戦闘開始です!
(これを War モードと呼びます)

武器を振ったりするのは自動で行われるため、
プレイヤーは敵に近づく、もしくは逃げる際の移動をするだけでOKです。

敵を左クリックしたままマウスを動かすと相手のHP表示ウィンドウが出るので、
常に出しておきましょう。
攻撃したり魔法を使う場合に、このウィンドウを出していれば、
これをクリックしてもその敵を選択した事になります。

HPをよく見て、危なくなったら無理せず逃げてください。
止めを刺さなくても、戦っている間にスキルは上昇します。
逆に向こうのHPが少なくなると逃げ始めるはずです。 この時は追いかけましょう。

減ったHPは Healing(治療)のスキルと包帯があれば手早く回復も出来ます。
包帯をダブルクリックして、自分に使って下さい。
少し時間がかかりますが、成功すればHPが回復します。
もし包帯を使ってから回復するまでの間に攻撃を受けると、
「指が滑った!」と表示され、回復量が減ってしまうので気をつけて。

弓の場合は、矢がバックパックに入っていればそれを自動で撃ちます。
矢は敵を追尾するので、狙う必要はありません。
ただし矢は動きながら撃つと敵に当たらないので、遠距離攻撃がしたい場合は
逃げる → 止まる → 撃つ を繰り返して下さい。 止まるタイミングが重要です。

攻撃を受けた時に、スタミナが減少する事もあります。
大きなダメージを受けたりすると大きくスタミナが減ります。
スタミナの量は武器の攻撃スピードに影響するので覚えておきましょう。
もしHPが減っても粘りすぎていると、ダメージと共にスタミナも減り始めます。
こうなると攻撃が遅くなり、最悪スタミナがなくなって走って逃げられなくなる恐れもあります。
あまり無理はしないように。


戦いに勝ち、相手にとどめを刺すことができたら・・・
とりあえずスキル表を開いて、戦闘スキルが上昇しているか確認しましょう。
上がっていないなら、もっと強い敵と戦う必要があります。
もちろん戦闘中に常にスキル表を開いておいてもOKです。
スキルは武器・戦術共にこちらの攻撃が命中した際に上昇します。

倒した相手は死体となってその場に横たわっているはずです。
それをWクリックすると棺桶が表示され、その中に相手の持ち物が入っています。
モンスターの場合はここから戦利品を取り出すことができます。

次に、ナイフなどの刃物をWクリックして死体に使ってみましょう。
すると、その死体をさばきます。 その際、死体からは血が出ます。
その後で死体をダブルクリックすると、棺桶の中に肉や皮が入っているはずです。

肉は焼けば食べることが出来ますし、肉屋で売ることもできます。
皮は裁縫技能があれば、皮の防具や靴に加工して売ることができます。
こうして動物などを狩って、戦闘訓練しながら生活することも可能です。

 

はじめは動物を倒すのもやっとの事でしょう。
しかし、そうして戦闘を繰り返していくうちにスキルもステータスも上がっていきます。
いずれ動物では簡単に倒せ過ぎるようになるでしょう。
お金がたまって良い防具を装備するようになれば、なおさらです。

地上にいるのは動物だけではありません。 モンスターに襲われる事もあるでしょう。
しかし、強くなって防具をそろえていれば恐れることはありません。
さらなる強さを求めて戦いに向かいましょう。

ただし、たとえ地上でも強力な敵や、毒や魔法を持つ強敵もいます。

下記に街の近隣でよく会う敵をリストアップしますので、強すぎる相手からは無理せず逃げましょう。
文字が赤いモンスターは、Haven(ヘイブン)にいるモンスターです。

ホードミニオン Horde Minion 手下 弱い。Haven にいる。
モンバット Mongbat 小悪魔 激弱(少し強い者もいる)
ヘッドレス Headless 首なし人間 弱い。
シャドウウィスプ Shadow Wisp 黒い光 弱い。Haven にのみいる。
ラットマン Rat man ネズミ人間 中程度。
リザードマン Lizard man ヘビ人間 中程度。皮が取れる。
ハーピー Harpy 鳥人間 中程度。羽が取れる。
オーク Orc 裸の人型 中程度。メイジに注意。
オークロード Orc Load 鎧を着た人型 強い。鎧などを持つ。
オークメイジ Orc mage 裸の人型 強敵! 魔法を使う!
ジャイアントスパイダー Giant Spider 大グモ 中程度だが、毒を持つ!
ゾンビ Zombie ゾンビ 弱い。
スケルトン Skeleton 骸骨 弱い。骨装備を持つ事が。
グール・スペクター Ghoul・Specter 死霊 中程度。魔法に注意。
オーガ Ogre 棍棒を持った巨人 強い!
エティン Ettin 双頭の巨人 少し強い。
トロル Troll 灰色の巨人 強い。
エア・エレメンタル Air Elemental 竜巻 激強! 逃げること!
ウィスプ Wisp 浮いている光 超強! でも襲ってはこない。

あと、ヘビにも注意です。
弱いのですが、毒をもっているので解毒手段がないなら逃げましょう。
(大へビもいます。こちらは非常に強いですが、ジャングルなどでしか出ません)

Haven では、モンバット → ヘッドレス → リザードマン → オーク
という順番にチャレンジするのが良いでしょう。



Back